そろそろお花見の季節になりましたね!
今年は全国的に桜の開花が早まっているということで、すでに満開しているお花見スポットもあるみたいです。
そんな中、2018年3月20日に放送される「マツコの知らない世界」でサクラリーマンこと、中西一登さんがマツコデラックスさんにオススメの桜の名所をご紹介するということで、かなり楽しみですよね!
一生に一度は見てみたい絶景桜スポットを大公開!ということでどこの桜の名所が紹介されるのか!?
今回はマツコの知らない世界で紹介された「3万本の桜」を見ることができる名所をご紹介していきたいと思います。
桜の名所で3万本の絶景スポットは吉野山!
2018年3月20日に放送されるマツコの知らない世界で、日本の桜の名所は特集されますが、その中で一生に一度は行っていたい桜の名所が紹介されていました!
一生に一度は行ってみたい桜の名所はどこなのか?調べて見ると奈良県にある吉野山ということがわかりました。
吉野山には古来桜が多く、シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が密集しています。
儚げで可憐な山桜が尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くされています。
シロヤマザクラは下・中・上・奥の4箇所に密集しており、「一目に千本見える豪華さ」という意味で「一目千本」とも言われます。
おのおの下千本、中千本、上千本、奥千本と呼ばれており、例年4月初旬から末にかけて、下→中→上→奥千本と、山下から山上へ順に開花してゆくので長く桜を見ることができます。
桜の名所で3万本の絶景スポット吉野山の行き方
桜の名所で知られる吉野山にはどうやって行けばいいのでしょうか?
調べて見ると吉野山には近鉄吉野線でいくことができます。
近鉄吉野線に乗るまでかなり乗り継ぎが必要になります。
吉野駅からはバスが運行されていますので、バスに乗って絶景スポットまでいきましょう!
吉野駅〜如意輪寺前〜吉野中千本公園まで奈良交通臨時バスが運行されます。(3/24~5/6毎日運行)
マツコの知らない世界で紹介された3万本の桜の名所・吉野山
今回のマツコの知らない世界で紹介された吉野山ですが、お花見シーズンになるとかなり混雑されているので、今回の放送でさらに混雑が予測されます。
桜の名所で樹齢2000年の山高神代桜の行き方?マツコの知らない世界
もし吉野山にいく際にはある程度下調べしたり、電車の手配もして行ったほうがいいと思います。