響けユーフォニアムのアニメを見て「つまらない」や「面白くない」と言った声がたくさんあるようですが、一体なぜなのか?
この記事では響けユーフォニアムの「つまらない」や「面白くない」といったみんなの感想や評判についてまとめてみました。
目次
響けユーフォニアムはつまらない?
物語の舞台となっているのは北宇治高校の吹奏楽部で、10年ほど前までは強豪校でした。
響け!ユーフォニアムの作画のクオリティ凄すぎて絵とは思えないよねw pic.twitter.com/uBlwyDyMyD
— スーヤン (@suuuyan_) May 11, 2020
今では落ちぶれてしまい黄前久美子や川島緑輝、加藤葉月、高坂麗奈など個性的なキャラで復活させようと猛練習していきます!
そんな生徒達の人間模様を描いた「響けユーフォニアム」ですが「つまらない」と言った声があります。
響けユーフォニアムは…ん〜🤔
つまらない訳ではないんだけれども…なんか違うんだよなぁ
多分微妙に感じてしまうのは、わいが吹奏楽の知識浅いからw
(1期の10話は良かった)— SuWA。 (@inosuke_Amita) March 24, 2020
響け!ユーフォニアム枠かと思って期待したけど、なんかよく分からん内容だった。つまらないし、1話切りかも…
響け!ユーフォニアムが100点ならこれは5点ぐらい。 pic.twitter.com/Av3wO83kjr— しぶにゃん (@shibu_nyan) January 8, 2016
響けユーフォニアムでTwitter検索かけるとつまらないとでるが、そりゃ吹奏楽全く知らんで音楽もさっぱりわからん人にはつまらんだろうが音楽好きで吹奏楽やった経験ある人にはあるあるすぎて見応えある。
つまらない言う人はまず吹奏楽を知るべき(笑)
— びの (@ve_nosu) April 30, 2015
やはり「つまらない」と答えている人は少数ですがいますね(汗)
部活動の人間模様を描いている作品ですが、スポコンみたいなアニメを期待していた人からすると、ちょっとギスギスした感じが苦手というのが原因かもしれません。
女子や男子だけの部活ならどちらかで共感しやすいですが、男女共同の部活を経験した事がない人には、あまり響かないのかもしれません(汗)
響け!ユーフォニアムが面白いや面白くないのみんなの感想・評判について
響け!ユーフォニアムはつまらないと言った声は吹奏楽部に関してあまり知らない人の意見が多かったですね。
男女共同の部活に所属していた人たちには理解できる事が多いかもしれませんが、スポーツ系の部活経験者だとイマイチ実感が沸かないかもしれません(汗)
一方で響けユーフォニアムを見て「面白い」と言った声も沢山あります。
面白いの感想・評判
今更ながら響け!ユーフォニアムの1期見たけど、やっぱり流行するアニメはまず面白いな
— ディル@プリコネ/アニメ (@ikyuu18ss) May 18, 2020
初見で劇場版響けユーフォニアム見た。演奏シーン凄くて鳥肌立った、さす京アニ。最後え、そこで話終わるのかよ感も多少あったけど、普通に面白いんじゃないかな。
— ようじょ (@ojyochan) May 18, 2020
最近アニメで『響けユーフォニアム』を視たりしてるんだけど、真剣に見てたら本当に面白いなぁと思うわ。(笑) そのキッカケで“宝島”と言う曲にはまったからおもしろいと感じたね。
— Yuuichirou Katouカトキチ (@YuuichirouKato1) May 17, 2020
響けユーフォニアムやっと見てるんだけど面白い、中学まで吹奏楽部だったからすごい懐かしくなる…軽音部入るために中3で辞めちゃったけど今思えば最後までやれば良かったなーなんて😂
ちなみに私は圧倒的れいな推しです pic.twitter.com/2kBAjqNmWj— カワノアキ (@gudetm_ak) May 18, 2020
これは同じ吹奏楽部経験者の声が沢山あり、共感している人が多いようです。
そして曲を演奏しているシーンに感動してアニメでここまで描けることに驚いている視聴者も沢山いますね。
アニメ序盤だけみて判断するより、ハマるように観ていくとストーリーの展開が分かりますので、どうせ見るならしっかり最後まで観るとみんなの頑張りがわかってくるのではないでしょうか!
面白くないの感想・評判
響けユーフォニアムのアニメを見て「面白くない」と言った声もあります。
響けユーフォニアム 面白くない
って、調べてみたら
面白くない? って疑問形やんf^_^;— atany (@atany627) June 12, 2015
響け
って検索打つと真っ先に
響けユーフォニアム 面白くない
って出てきて涙目…
でも確かに経験者じゃないと面白くないかもねとは思う…
ほんとリアルな吹奏楽部のいざこざ…
よくアニメにしようと思ったなってくらいリアル…— 宮部こしょう (@yz_ko_sho) April 22, 2015
検索予測が『響け』に続いて『響け!ユーフォニアム 面白くない』なんだけど、吹奏楽部出身者的には思い当たる節がありすぎて面白い面白くない以前に胃がキリキリする。
でも見ちゃう。— かばを🏝ゆゆゆ島の民🏝 (@kabawooooo) April 22, 2015
これはGoogleで検索した際に「響けユーフォニアム 面白くない」というキーワードが出てくる事で驚いてる人が多いようです。
実際に「面白くない」の声を調べてみると、「面白くない?」と言った感じで、疑問形で共感を得ようとしてる人が多いですね。
「響け!ユーフォニアム」のように吹奏楽部に所属していた視聴者からは、よくある人間関係をうまく表現していたり、空気感を演出しているところが「凄い!」と絶賛している声が沢山あります!
思い当たるところがありすぎて、胃がキリキリする人もいるみたいなので「響け!ユーフォニアム」は、かなり忠実に吹奏楽部のことを描いている事が分かります!
サッカーや野球などスポコンアニメとは違う新しい切り口のアニメなので、ここまで人気があると考えられますね(笑)
まとめ:響けユーフォニアムは忠実に描かれたアニメで面白い!
響け!ユーフォニアムは吹奏楽部を舞台にしたアニメで、今までにない切り口ですよね!
部活動のアニメだとサッカーや野球などスポーツ系が多い中、あえて吹奏楽部での世界観が忠実に描かれた作品は今までに無かったアニメです!
全国大会を目指している吹奏楽部の生徒達には熱く支持されることでしょう!