ナイツ&マジックがアニメ化され2017年に放送されていましたが、そのアニメを見て「つまらない」や「面白くない」と言った声があるようです。
この記事では「ナイツ&マジック」のみんなの感想・評判についてまとめてみました。
目次
ナイツ&マジック(アニメ)はつまらない?
ナイツ&マジックのアニメを見て「つまらない」といった感想はこちら!
ナイツ&マジック見てるけどいちいちキャラがうるさくて1話1話見るたびに疲れるそれに話の展開が見えすぎてつまらない、全体的に評価が高いから見ようと思ったけど無理だわ
— 妖乃@子育奮闘中 (@ayano0312) May 7, 2020
ナイツ&マジックも、元々つまらないキャラや設定じゃないのに、ちょっと盛り上がるとすぐ適当にNRで説明してオシマイみたいな展開多かった。
— 黒猫亭(CV:大塚明夫) (@chronekotei) November 2, 2017
ナイツ&マジックがなぜピンとこないのか考えていたんだけど、多分キャラがつまらないからなんだな
— yoshimuraspeed (@yoshimuraspeed) August 20, 2017
これは主人公の都合の良いのように動く「なろう小説」のアニメ化みたいなところが「つまらない」という感想になったしまっているようですね(汗)
ストーリーに対してもイマイチ盛り上がりに欠けてるという声もあり、作者や製作側だけが盛り上がっている感じがして、視聴者とのギャップを感じている人がいるようです。
主人公が無双で展開が単調過ぎるようにも見えている方もいますね。
ナイツ&マジック(アニメ)のOPがひどいや面白くないの感想と評判まとめ
ナイツ&マジックのアニメを見ていてOPがひどいと言った声もあります。
OPがひどいの理由
オープニングの曲がひどい理由は一体何なのでしょうか?
これはOPを歌っている「fhana」の曲というよりかは、SEが入ったことによって曲が台無しになってしまったという声が多数あります。
効果音とかを入れずに純粋にその曲を楽しみにしているファンもいるのに、盛り上げるためにSEをいれたみたいになっていますが、逆効果になっていますね(汗)
ナイツ&マジックが面白くないの感想と評判
ナイツ&マジックのアニメを見て「面白くない」と言った感想はこちら!
ナイツ&マジック借りてきたけど、あんま面白くないな…主人公のキャラ設定が好みじゃない。初っ端から異世界に馴染み過ぎ。何コレ感が半端ないんだ。
— がんばった@他力本願 (@jyoibon) May 21, 2020
ナイツ&マジック1話の感想。「過程をすっ飛ばして原作の面白い所だけをアニメにした結果面白くない」
今のところただの転生物にしか見えないからアニメから入った人の感想が知りたい。原作の転生物なのにそれを忘れさせてくれる熱い展開が全然なくてショック……。— ひがしん@RPGと格ゲーとポケモンとモンハン (@0128East) July 3, 2017
ナイツ&マジックを見て面白くないという感想は、初めから主人公が万能過ぎるところがある事が原因のようですね。
ガンダムくらいの主人公が苦労していき成長する展開だったら良かったのかもしれません(汗)
ストーリーの深刻なシーンもあまりなく、ただ単調な感じで進んでいくところや、ナレーションも軽すぎて頭に入ってこないと言った声もあります。
ファンタジー系なのかロボ系にしたいのかわかりにくい設定や、登場人物が多すぎてドンドン早いテンポで進んでいくところも置いてきぼり感を抱いてしまう人も多いようです。
ロボ系の美味しいとこどりの部分が否めないかもしれませんね(汗)
まとめ:ナイツ&マジックは最初から見ればかなり面白い!
主人公が万能過ぎると言った声もありますが、ロボットヲタだったことを考えれば納得できるところですよね。
メカ系やロボ系が好きな人にとってはすごく楽しめる内容ですし、アニメは1話からしっかり見ていかないとなかなか内容を理解するのに難しい作品もあります!
ナイツ&マジックのアニメを見るなら1話からしっかり見ていくとかなり楽しめると思いますので、是非チェックしてみてください!