2019年5月に公開された映画「コンフィデンスマンJPロマンス編」の舞台は香港ということで毎度お馴染みのメンバーのダー子とボクチャン、リチャードが日本から飛び出しました!
この映画の中で香港の食べ物が沢山出てくるのですが、1番気になったのがダー子が煙を吐いて食べていたドライアイスのような食べ物です。
今回は映画/コンフィデンスマンJPでダー子が煙を吐いて食べてた食べ物の正体や、日本でも販売してるのかについてご紹介していきます!
目次
コンフィデンスマンJPロマンス編でダー子が煙を吐くドライアイスみたいな食べ物の名前は?
映画/コンフィデンスマンJPロマンス編でダー子が自宅で口から煙を吐きながら食べていた食べ物が話題になっています!
器の中から煙がモクモク出ていて、その中にフォンデュして食べているのですが口から煙が出ていてすごく変わった食べ物でしたよね。
ダー子が煙を出しながら食べてた食べ物の名前は「ドラゴンの息」という食べ物です!
この「ドラゴンの息」という食べ物はロサンゼルスで流行っている面白スイーツでドライアイスと同じ液体窒素を使っているスイーツです。
2016年にロサンゼルスにあるアイスクリームショップ「チョコレートチェア」がこれを販売開始したようで、ダー子のように口や鼻からモクモクと白い煙が出てくるのが特徴です!
「ドラゴンの息」は美味しいの?
この「ドラゴンの息」は液体窒素の中にシリアルを入れて食べるデザートで、あれだけ冷たくなったシリアルは美味しいのか気になりますよね!
実際に食べたことのある方の感想はこちら!
食べてみたかったドラゴンメレンゲアイスも食べたよ(﹡σ´∀`)σ
口に入れたら煙が出てきて面白かった♡笑 pic.twitter.com/WTiYjYZ1qQ— ⓢⓐⓨⓐ✧‧˚ (@sk18_o) August 27, 2018
食べると白い息が出るスイーツ
“ドラゴンメレンゲアイス”🐲💨
美味しくて楽しいからオススメ!
また行きたいー! pic.twitter.com/fInDloUjUM— チヨ (@tyukke) August 27, 2018
「ドラゴンの息」を食べたことのある人のレビューでは食感はサクサク・シャリシャリしてすごく冷たく、味を楽しむというよりかは煙を吐くことを楽しむという感じのようです。
ただ注意してほしいのは液体窒素に浸してすぐに食べると低温火傷をする可能性があるのでその点は気をつけてください(汗)
「ドラゴンの息」を日本で食べれる販売店について
今回の「コンフィデンスマンJPロマンス編」でダー子が食べて話題になったドラゴンの息は日本でも食べれる販売店はあるのでしょうか?
以前までは東京の原宿にある「ANYWHERE DOOR(エニウェア・ドア)」というお店が「ドラゴンメレンゲアイス」という商品名で販売していましたが、現在は閉店しているようです(泣)
そのほかにも「super9」というお店で「ドラゴンブレスアイス」という名前で販売されていました!
これが【ドラゴンブレスアイス🐲】
東海地区で唯一、super❾でのみ体験できます。
Instagram→super9_2019
フォローよろしくお願いします🥺 pic.twitter.com/CSTaAK2j2I— ウエマエケイゴ (@keeeeeeego) July 17, 2019
しかしこの「super9」は内海夏広場という夏限定の海の家にあるショップなので、2020年は営業していないようです!
2020年はコロナの影響で海の家は営業出来ないところが多いので、来年まで待ってみましょう!
まとめ: コンフィデンスマンjpでドライアイスみたいな食べ物はドラゴンの息!
コンフィデンスマンJPロマンス編の映画で、ダー子が口から煙を吐いて食べてたのは「ドラゴンの息」という食べ物です。
液体窒素に浸して食べるスイーツで、かなり冷たく食感が面白いということで話題になりましたが、現在日本で販売してるお店は無さそうです。
自作でも作れるようなので気になる方はチャレンジしてみてもいいかもしれませんね。
コンフィデンスマンJPの関連記事
その際は火傷には注意してください!