「LIFE!」は監督のベン・スティラーが主演も演じたコメディタッチなファンタジー映画です!
主人公のウォルターが壮絶な現実世界の冒険に出かけましたが、その作中でスケボーシーンの景色が絶景で話題になっています。
今回は映画「LIFE!」でウォルターがスケボーを乗っていたロケ地についてまとめてみました。
目次
LIFE!ライフ/映画でスケボーシーンのロケ地はアイスランドのどこ?
映画/LIFE!・ライフで主人公のウォルターがスケボーで駆け下りた道の景色が絶景でしたよね。
例えば、映画「LIFE」のスケートシーン(確かロングボードだった気がするが)なども、高揚感が異常なほどに上がる名シーンだった。スケボーは車のシーンなどと違い、広げる「両手」が印象的に見えるからこそ、強い高揚感に繋がってるのだと思う。 pic.twitter.com/mhD00rLNiO
— 「孤高のシネマ」Daisuke (@aloof_cinema) May 12, 2019
あの映画ではグリーンランド、アイスランド、アフガニスタンで撮影されたとなっていますが、スケボーシーンはどこの国がロケ地になっていたのでしょうか?
スケボーシーンのロケ地はアイスランド!
ウォルターがスケートボードに乗りながら町へと目指すシーンは、すごく勇気をもらえるシーンで見ている方もすごくワクワクしました!
標高が高いところからスケボーを手にし、街を眺めていたシーンはアイスランドの「セイジスフィヨルズル」の港町がロケ地のようです。
セイジスフィヨルズルの場所や地図
アイスランドのセイジスフィヨルズルと聞いても全くピンとこない人は多いですよね。
その「セイジスフィヨルズル」はアイスランドのどこら辺にあるのか調べてみると東アイスランドにあるフィヨルドのもっと奥にある村のようです。
セイジスフィヨルズルは、西のビョゥルブル(Bjólfur 、1085m)および東のストラゥンダルティンドゥル(Strandartindur、1010m)をはじめとして四方を山に囲まれています。
村の中心を通る道路が1本あり、フィヨルドには村のどこからでも行けるようです。
LIFE!のロケ地: スティッキスホールムル
映画LIFEでウォルターが酔っ払い操縦士と絡むシーンで出てきたアイスランドのスティッキスホールムルという街。こんな何もない街(失礼)に1人放り出されたら発狂するわ。映画見ててなんとも言えない恐怖に襲われた。 pic.twitter.com/mjHTOeQLmx
— xXx (@grumpymadafaka) October 23, 2019
映画「LIFE!」でグリーンランドのヌークとしてロケ地に使われたのは、セイジスフィヨルズルのスティッキスホールムルです。
スティッキスホールムルの場所がこちら!
先程ご紹介したセイジスフィヨルズルとは真逆の西側に位置しており、ここではウォルターが酒場で酔っ払いの操縦士と出会い、走ってアイスランド行きのヘリコプターに乗ったシーンを撮影していました。
『LIFE!』「映画って現実逃避だし役に立たないじゃん」って言う人もいるけど、なんでもない物語が気持ちを奮い立たせたり、背中を押すことだってある。この映画の主人公がヒロインが歌うSpace Oddityを聴いてヘリコプターに飛び乗ったように。このシーン大好き。
— yoneda (@yoneda) March 30, 2014
映画のファンの人はここにきたら走り出したくなること間違いナシですね(笑)
LIFE!のロケ地:グルンダルフィヨルズル
ウォルターが自転車で自然あるれる大地を滑るシーンがありましたが、そのロケ地もすごく綺麗な場所でしたね。
ふとしたきっかけで、平凡な主人公が非日常へと冒険を繰り広げる映画「LIFE!」。ロケ地となったアイスランドは、Atmophからも見ることができます。一歩を踏み出すことで、目の前の世界が一気に変わる。アトモフがお届けしたい想いと重なる部分もあり、社内でも人気の映画です https://t.co/rUr6t3ZqIM
— Atmoph JP (@atmophjp) February 18, 2019
そのロケ地はアイスランドの「グルンダルフィヨルズル」です。
グルンダルフィヨルズルの場所はこちら!
この「グルンダルフィヨルズル」は絶景の中の絶景と呼ばれるポイントがいくつもあることで有名です。
グルンダルフィヨルズルにある「ヘプン」という町でも撮影されていて、ウォルターがグリーンランドに到着し空港から出てくるシーンのロケ地になっています。
LIFE!ライフ/映画でスケボーシーンの曲について
映画/LIFE!ライフでウォルターがスケボーで駆け下りていくシーンはすごく絶景でしたよね。
その時に流れていた曲も勇気づけられる曲でカッコ良かったです!
スケボーシーンの曲:Far away
スケボーシーンではハイテンションな曲ではなかったのですが風景にあったジワジワくる高揚感でかなり印象的でしたよね!
そのスケボーシーンに流れていた曲と歌手は誰なのか知らない人も多いと思いますが、あのシーンで流れていたのはJUNIPの「Far away」という曲です。
大きなカーブで体制を整えるため、手に石を巻きつけてるところは用意周到ですよね(笑)
筆者だったら確実にスピードの出すぎでコースアウトしていると思いますが、ウォルターはそこらへんは万全を期してますね。
自転車のシーンの曲:Dirty Paws
アイスランドに到着したウォルター。
ショーンの後を追うために、火山のエイヤフィヤトラヨークトルに自転車で向かうシーンがありましたが、そこで使われた曲もジワジワと緊張感を感じる曲でした。
その自転車シーンに流れていたのは「Of Monsters And Men」の「Dirty Paws」です。
この二つの曲は映画/LIFE!のサントラに収録されていますので、気になる方はこちら↓↓↓
収録曲
- ステップ・アウト
- ダーティ・ポーズ
- ステイ・アライヴ
- ファー・アウェイ
- ドント・レット・イット・パス
- レイク・ミシガン
- エスケイプ(ザ・ピニャ・コラーダ・ソング)
- 愛の残り火
- ザ・ウルヴス・アンド・ザ・レイヴンズ
- スペース・オディティ(ミティMIX)
- #9ドリーム
- マンイーター
まとめ:LIFE!ライフのスケボーシーンのロケ地が絶景過ぎ!
映画/LIFE!ライフでは主人公のウォルターがグリーンランドやアイスランドに飛び廻っていましたが、その中でもスケボーシーンに登場して景色が絶景でしたね!
アイスランドもかなり広い国なのでどこがロケ地になっていたのか気になる人も多いと思いますが、アイスランドの「セイジスフィヨルズル」という町が撮影場所のようです!
もしアイスランドに旅行に行く際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。