アニメ2期で話題になっている「Re:ゼロから始める異世界生活」
33話ではとうとうOPに出ていたかわいい兎が登場してかなり凶暴だという事が判りました!
今回はリゼロに出てくる兎の正体や能力についてまとめてみました。
目次
リゼロの白いうさぎ・大兎の正体は三代魔獣!
リゼロ2期ではパックと並ぶほど可愛い白い兎が登場しますが、33話でとんでもなく恐ろしいキャラという事がわかりました!
白い兎の正体は三代魔獣の大兎!
リゼロの兎可愛かったここまでは… pic.twitter.com/MiKJFUGKBH
— カメぞう☃️ (@kamesama12121) August 27, 2020
あの恐ろしいほどに凶暴な兎の正体は三大魔獣の「大兎」です。
この三大魔獣というのはリゼロ1期に登場し、スバルがクルシュたちとなんとか倒すことの出来た「白鯨」に並ぶ魔獣です。
原作見てないからぶっ飛んでる考察かもしれないけど、
今回のうさぎについてた模様とツノが白鯨のそれとほぼ同じってことから魔女教のペットだと思う。
それにライの言葉から白鯨は魔女教が作った、もしくは支配していたものと考えられ、二匹ともにツノがあることから魔獣の魔力供給か何か↓
#リゼロ pic.twitter.com/WxNfs8ofIp— GIN(ぎん) (@GIN_anime) August 26, 2020
つまり白鯨と並ぶほど災厄を人類にもたらす存在ということです。
大兎の名前の由来
この「大兎」の正式名称は「多兎」といい、一般的に「大兎」という名称が定着しているため、原作者の長月達平さんもこの呼び名を認めているようです。
大兎という名称は数万のウサギの群れで多兎を転じて大兎と呼ばれています。
ウサギは全体の群れを一つの生き物として捉えられています。
大兎の能力や強さと討伐方法について
リゼロ33話に登場した白いうさぎはメチャクチャ可愛いのですがスバルを襲ったシーンはかなり恐ろしかったですよね(汗)
大兎の能力
大兎の能力は「増殖機能」です。
ウサギは常に飢餓感に苦しめられていて周囲の生き物を全て食らいつくし新たなエサを求めて移動します。
食べ物がある時はドンドン繁殖していきますが、食料がない時は共喰いをして生きながらえます。
1匹でも生き残っていれば再び増殖する事が可能なので、完全に滅ぼすことは困難になっています!
次から次へと増える兎は一見癒されて良さそうですが、増えすぎたらちょっとシンドイですよね(汗)
まさにゴキブリのような生殖機能です。
大兎の強さ
前途にも紹介しましたが大兎は常に飢餓感に襲われていて、全ての生き物を喰らい尽くすほどの強さを持っています。
この習性によってスバルも一度大兎の犠牲になってしまいました。
この飢餓感は7代魔女の中の暴食の魔女・ダフネが大きく影響しています。
暴食の魔女ダフネ#リゼロ pic.twitter.com/n24wBjxoTm
— (@taa_animecomics) August 27, 2020
そして大兎と白鯨など3大魔獣を作り上げたのがダフネです。
ダフネは大兎のように常に飢餓感に襲われており、その感覚を共有させたようです。
ただダフネが大兎を作った理由は世界中から飢餓をなくすため魔獣を食料にしようと考えたからです。
確かに生き延びるために共喰いまでして生存する大兎がいたら、人間もそれを食料にすれば生き残れるように思えます。
しかし大兎は魔獣なのでやはり魔獣を食べれるのは魔女だけだと思います(汗)
そんな飢餓状態の大兎だとしたら力がないものは逆に犠牲になってしまいます。
大兎の討伐方法
大兎の能力や強さに関してはご理解できたかと思いますが、大量増殖する大兎をどうやって討伐すれば良いのでしょうか?
結論から言うとベアトリスの魔法で討伐まではいかないですが、大兎を異次元に飛ばし封じ込めることに成功させます!
アニメ全盛期の時、ヒロインはレムだエミリアだと議論されていた時、web勢の諸先輩方は、真のヒロインはベア子だよ って口の端をあげていたんですね。
ほんまベア子最高やでーーーー!
早くアニメでベア子vs大兎戦みたい!
ミーニャ!!#リゼロ #web #ベアトリス pic.twitter.com/1YRUC4ynyX— るい (@TuQl1Q7oODYuffA) December 11, 2018
4章の終盤で大量の大兎が聖域に押し寄せてきますが、これをスバルと契約を交わした精霊ベアトリスがコンビとなって撃退します!
そして試練を見事突破したエミリアも自分自身が強力な魔法使いだった事を思い出し大兎と戦います。
この聖域に大兎が突如現れた原因は、あのロズワールでした。
しかしベアトリスが唱える魔法「アル・シャマク」によって、大兎がこちらに出現できない異次元へと飛ばされます!
その異次元では大兎のみが存在する世界で、大兎にとって食料となる生き物がいない世界です。
その結果、大兎は共喰いをはじめては増殖もしていき、無限ループに落ちていきます。
つまり完全に大兎を討伐したのでは無く、あくまで異次元に封じ込めた形になっています。
まとめ:大兎をベアトリスの魔法で異次元に討伐(封じ込め)が成功!
暴食の魔女・ダフネが作り出した大兎。
世の中の生き物を全て喰い尽くすほど飢餓感に追われ、共喰いをするほどの生命力で見た目とのギャップが凄すぎます!
アニメ2期でもスバルがやられてしまうほど、かなり厄介な魔獣ですが、4章の終盤ではベアトリスの魔法で討伐というより異次元に飛ばし封じ込めが出来たので良かったですね。
今後もリゼロに出てくる三大魔獣に注目です!