リゼロの魔女教・大罪司教の「憤怒」担当で登場するシリウス・ロマネコンティ。
リゼロの第5章で登録してきますが、実は過去にも出ていたという事がわかり話題になっています。
シリウス・ロマネコンティの正体は一体何者なのか?
今回はシリウスの正体や権能・能力についてまとめてみました。
目次
憤怒の大罪司教シリウスの正体はエミリアの母親?
憤怒の大罪司教シリウスは見た目が全身包帯をぐるぐる巻きで両腕に鎖鎌を持ったヤバ目なキャラクターです!
リゼロの16巻表紙。
この二人はペテルギウスとシリウスかな?自分は5章一番好きだから楽しみ。 pic.twitter.com/kmSc8rZDrc— ヤッソ/夜湊 (@yasso0823) March 1, 2018
そんなヤバ目なシリウスの正体がエミリアの義理の母親フォルトナではないかと噂になっています。
フォルトナとは
フォルトナといえばエミリアが聖域の過去に向き合うと言う試練で登場したキャラクターです。
フォルトナは女性のエルフで、エミリアがまだ小さかった時に母親の代わりに育てていた人物です。
そしてすでに他界していると言われているエミリアの父親の妹、つまりエミリアの叔母にあたる人です。
今度発売される14巻の表紙だけどこれ右の人もしかしなくても若かりし頃のペテルギウス?
だとしたらめっちゃイケメンじゃない?
これジュースとフォルトナとエミリアだと思うし#リゼロ#Reゼロから始める異世界生活 pic.twitter.com/3jhfEy29rJ— ミカ(影夢) (@gurakiesu) September 13, 2017
100年前にエリオール大森林において魔女教の穏健派の司教ジュースと共にエミリアを育てていました。
このジュースという人物は後の怠惰の大罪司教ペテルギウス・ロマネコンティです!
そんなある日、魔女教の過激派との交渉が決裂しエミリアは狙われてしまいます。
エミリアを逃す中で悲劇が起こりフォルトナは命を落としてしまいます。
シリウスとフォルトナが似てる!
シリウスといえば包帯をぐるぐる巻きにしていて、フォルトナとは比べ物にならないと気づいている人も多いと思います。
しかし包帯から伸びた髪の毛の色が、エミリアやフォルトナと同じエルフの髪の色に似ています!
【速報】リゼロ 16巻 表紙
ペテルギウスとシリウス
シリウスさん予想より大分包帯ぐるぐる
今後の表紙は大罪司教ってことなるかな#Reゼロから始める異世界生活 #リゼロ pic.twitter.com/jsf9vUdQ7i— ダンボー (@RjRto) February 27, 2018
そして耳の形もエルフ特有の形です。
これは作者の伏線にしか思えないのですが、単なる偶然なのでしょうか?
後ほど解説していきます!
シリウスの権能・能力とペテルギウスの関係
ここからは大罪司教シリウス・ロマネコンティの権能・能力について解説していきます。
シリウスの権能・能力
大罪司教の権能は、どのキャラクターも非常に厄介な能力ですがシリウスも例外ではありません!
シリウスの権能は「感情」と「感覚」を共有できる能力があります。
感情の共有
この「感情の共有」という権能はシリウスが指定した人物の感覚を周りの人たちに伝達させ、同じような感情にしてしまいます。
リゼロに初登場した時にはスバルも周りの人の感情をモロに受けしまい、シリウスを崇める行動や、シリウスに囚われていた少年の感情を受けて動けなくなっていました。
この感情は時間が経つにつれ周りの人の感情を倍増していき、その場にいる人数が多ければ多いほど上乗せされるようです。
さらに自分の感情も周りの人達に共有できるので、作中では洗脳以外の「洗魂」と言っていました。
別の世界に切り離す能力を持つシャマクでさえ、この能力を切り離す事が出来ませんでした。
さらにリゼロの最強と言われているラインハルトさえも、他の人物と比較すれば少ないにせよこの能力に影響されるようです!
感覚の共有
先程の「感情の共有」と厄介な権能ですが、この「感覚の共有」が最も恐ろしい能力です!
この能力はシリウスが指定した人物や自分の感覚を周りの人に伝達させる事が出来ます。
究極なことをいうと、シリウスが死ねばみんな死んでしまうのです!
実際にラインハルトがシリウスを真っ二つにした結果、スバルや周りにいた民衆が全員真っ二つになってしまいました。
この結果、シリウスを殺すことは不可能ということが判明!
なので、殺さずに捕まえるというようなことでしかシリウスを抑えられないということになります。
火炎攻撃
この火炎攻撃は権能によるものではなさそうですが、スバルたちの戦いでシリウスは火炎を使う攻撃をしていました。
この攻撃はあまりの威力で自分自身も焼き焦がすほどの火炎のようです。
この火炎攻撃を見ていると包帯をぐるぐる巻きにしているのは、自分を焼き焦がしてしまった結果からだと考えられます。
シリウスはペテルギウスの妻?
フォルトナの話になりますが、彼女は100年前のエリオール大森林でジュースと共に幼いエミリアを実子のように育てていました。
エミリアはフォルトナとジュースの事を本当の両親のように思っていた描写があります。
まずはアニメイト様よりカバーイラストを使用したA.B-T.Cをお届け!
フォルトナ、幼いエミリア、そして……ジュース!
本編での活躍をお楽しみに……!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/tL8wYPcie5— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) September 17, 2017
それだけフォルトナとジュースの関係は単なる知り合いではなく、友達以上恋人未満的な関係だと考察します。
そして大罪司教シリウスは自称ペテルギウスの妻です!
シリウスが原作に登場するのは第5章ですが、この時すでにペテルギウスは死んでいます。
もう登場する事がないペテルギウスを何故反映させるような設定をしているのか?
これについてはジュースの事を愛していたフォルトナの記憶がシリウスの中に残っていて、現在のペテルギウスの妻を自称しているからかもしれません。
フォルトナを殺害したのは、過激派の中にいた虚飾の魔女パンドラです!
リゼロで1番好きなキャラはテレシア、1番嫌いなキャラはパンドラ pic.twitter.com/5GsdLl6ggM
— えんきち♥️🖤 (@enkiti0318we) September 4, 2020
実はパンドラの権能で、過去にパンドラに葬られた人物が屍人として復活させられ戦力にされると言われています。
その事からフォルトナは大罪司教シリウスに変えられたというのが現在の1番の有力説だと考えられますね。
まとめ:シリウスの正体はエミリアの母親の可能性大!
シリウスの正体はエミリアの育ての母親フォルトナの説が有力です。
そして憤怒の権能「感情の共有」と「感覚の共有」は同時に多くの人間を殺害できる恐ろしいい能力ですね。
ペテルギウスの妻という事もかなり有力な話なので今後の展開が楽しみです!
リゼロのアニメ2期から目が離せません!