「ダンまち」こと「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」のアニメ2期から登場しているサンジョウノ・春姫。
金髪の可愛い美少女で妖艶な魅力を持つ16歳です。
ダンまちアニメ3期では異端児のウィーネにとって姉のような存在ですね。
今回はダンまちの妖艶な少女、春姫のスキルやウチデノコヅチの能力と死亡説についてまとめてみました。
目次
ダンまち/春姫のスキルやチート級のウチデノコヅチとは?
やっぱダンまち面白いな😆👍️
春姫かわえぇな💕 pic.twitter.com/kNGlziS3cI— 亡 (@Naki_ReWolf) October 4, 2020
春姫のスキル・レベルはどれくらいあるのでしょうか?
アニメ2期から登場しているのである程度のレベルはあるように思えますね。
春姫のレベルはなんと「1」で最低ランクです!
ダンまちアニメ3期の春姫のスキル
- レベル:1
- 力:8→9
- 耐久:32
- 器用:15
- 敏捷:23→26
- 魔力:403→405
春姫は自ら戦うということに関しては全く役に立ちません。
しかし春姫が以前所属していた「イシュタル・ファミリア」が手放さなかったのには理由がありました。
戦闘において大きな力になる「ウチデノコヅチ」という魔法を使えるからです!
春姫のチート級のスキル・ウチデノコヅチとは?
イシュタル・ファミリアが春姫を手放さなかった理由はチート級な魔法が使えるからです!
そのチート級の魔法というのが「ウチデノコヅチ」で、戦いにおいて仲間の戦闘レベルを1つ上げる事が出来ます!
もし対戦相手が同じレベルの強さだとしても「ウチデノコヅチ」でランクアップして貰えば、相手より圧倒的に有利になれるといったチートな魔法です。
ベルがダンジョンでアイシャと戦った時、どちらもレベルは3でしたが、アイシャはウチデノコヅチでLevel4にランクアップしていたので、ベルを瞬殺するほどの力がありました。
ダンまちの中ではレベルが1つでも上なら圧倒的な戦闘力の差が出てきます。
ウチデノコヅチの持続時間は最長で約15分、次の発動までのインターバルは約10分が必要になります。
そのため継続的に仲間のランクアップさせるには、15分おきにウチデノコヅチを使わなければなりません。
この魔法を使うには相当精神力を使うので、マジックポーションをを飲んで回復する必要があります。
春姫の今後と死ぬ説について
春姫はアニメ3期からはヘスティア・ファミリアに入団しているところから始まりますね!
春姫の今後や「死ぬ」と言った噂がありますが本当なのでしょうか!?
春姫の今後はどうなる?
春姫はダンまちのアニメ2期でベルたちに救出されてからヘスティアファミリアに入団しました。
ダンまちの春姫助けてからのopの最後にヘスティアファミリアの中に春姫も一緒に居るのマジで涙腺崩壊
— あるちゃん (@__l__s__) May 10, 2020
それからはヘスティア・ファミリアではメイドとして家事の全般を担当しています。
3期のゼノス編に突入してから春姫は「リリ」からサポーターとして訓練を受けることになります。
春姫はリリと比べるとステータスはやや劣っていますが、春姫の今後の鍵となるのはやはり魔力ですよね。
ゼノス編が終わるころにはヘスティアファミリアの団員たちは次のステップの強さを目指し修行を始めます。
春姫は自分自身が弱い事を自覚していますが、他のメンバーと比べて戦闘タイプではありません。
そして春姫の今後を左右した人物がアイシャです。
ダンまちⅢのアイシャさんパワーアップしてていいっすね☺️ pic.twitter.com/v0tCSnBSKv
— けーちゃん (@kei3426) October 11, 2020
アイシャは春姫の気持ちを一番理解している姉のような存在です。
アイシャは春姫の特訓と称してヘルメス・ファミリアから持ってきた魔導書(グリモア)を読ませて魔法の強化を図りました。
春姫はその後も2つの魔法を武器にしてサポーター兼妖術師としてヘスティアファミリアを支えていきます。
ちなみに春姫が登場した原作7巻からゼノス編→リュー編と変わりなくサポーター兼妖術師を担当しています。
殺生石以上のココノエについてネタバレ
春姫のチートすぎるスキルとして「ココノエ」と言う魔法があります。
ダンまちの小説で好きなシーン
【ネタバレ注意】
12巻でイレギュラーと戦った時に春姫が新しく覚えたココノエの詠唱を全力で死守するシーン
読んだ時すんげぇ鳥肌たった pic.twitter.com/cncqnv1t8A
— 生きている骸骨💀💧💦🍃 (@ikiteru_san1341) July 1, 2019
このココノエはアイシャが春姫に読ませた魔導書(グリモア)に書かれていました。
ココノエの効果は殺生石以上で、もはや春姫だけがいれば殺生石の儀式も不要の完全チート級の魔法を発動させる事が出来ます。
つまり春姫さえいれば殺生石などなくて魔力さえあればいくらでもレベルブーストが可能ということです。
春姫の魔法(妖術)は他の冒険者が習得する魔法とは違って特別(チート)なものが多いようです。既に習得していたウチデノコヅチも使う相手を変えれば強制的にレベル8にすることだって出来ます。
ココノエは禁忌と言ってもいいぐらいにヤバい魔法で魔導書を持ってきたアイシャが後悔する程の魔法でもあります。
そしてアイシャは自分の指示無しで使うなと春姫に厳命するほどヤバい魔法です。
春姫がココノエの発動出来るようになってからは、自分自身にも危険がさらに増えるようになってきました。
魔法を発動させる場所もかなり選別しなければなりません。
さらにアイシャの警戒は今まで以上に強くなるのは間違いありません!
春姫は死ぬのか?
結論から言うと春姫はダンまちのアニメ3期でも、原作で見てもそれ以降死ぬことはありません。
むしろアニメ3期ではヘスティアファミリアにとって大きな戦力になっています!
特に地上に取り残された異端児(ゼノス)をダンジョンに帰還させる時にはロキ・ファミリアのベートに敢然に立ち向かうなど勇気があるところを見せています。
これを見る限り歓楽街から救い出されたか弱い少女の姿はありません。
「ダンまち」は主人公のベルの成長を描いた物語ですが、仲間になった春姫も同じように成長していきます。
まとめ:ダンまちの春姫のココノエとウチデノコヅチがチート過ぎる!
ダンまちのアニメ3期が始まりますます盛り上がりを見せていますが、春姫のスキルもかなりチート級で驚きますよね!
そして死ぬような噂もありましたが、原作も見てる限りそのような展開にはまだなっていません。
今後、アニメも含め原作も要チェックです!