元・宝塚歌劇団の月組で娘役だったゆかりの小雪さん(柴乃小雪)さんが話題になっています。
2018年6月7日に放送されるバラエティー番組「アウト×デラックス」にゆかりの小雪さんが登場します!
最近では、踊るさんま御殿など色々なバラエティー番組に出演されていますが、その都度ネット上では「キャラが強烈!」「マシンガントークが凄い!」と言われていますが、今回の「アウト×デラックス」でもその強烈なキャラで世間を賑わせそうですね。
真飛聖の変顔が面白いのでバラエティオファー殺到?宝塚時代も調査!
今回はそんな元・宝塚の可愛い娘役で活躍していた、ゆかりの小雪さんの本名や出身地、キャラについて色々ご紹介していきたいと思います。
ゆかりの小雪の名前は本名?画像
ゆかりの小雪さんは以前、宝塚の娘役で注目を浴びていました!
その宝塚の時の芸名は紫乃小雪で現在は紫乃を平仮名にして「ゆかりの小雪」として芸能活動をしています。
そんなゆかりの小雪さんの名前は本名なのでしょうか?
調べてみるとゆかりの小雪さんの本名は柳瀬佑紀(ヤナセユキ)でした。
ゆかりの小雪さんは2010年4月に宝塚音楽学校に入学。
その後2012年3月から2017年10月までの約5年半、宝塚歌劇団に入団していました。
当時は早すぎる退団でファンも驚いたみたいですね。
ゆかりの小雪の出身はどこ?
ゆかりの小雪さんは以前、出演していた「踊るさんま御殿」でマシンガントークを炸裂していましたが、その時、関西弁のような喋りだったのですが一体出身はどこなのでしょうか?
ゆかりの小雪さんのWikiを調べたらやはり出身は大阪ということが判明しました。
大阪府大阪市の出身ということがわかり、あれだけのマシンガントークも納得できましたね(笑)
キャラが凄いのは関西弁だから?
ゆかりの小雪さんは見た目は、今時な感じの金髪で、すごくおしゃれな感じの女性ですが、いざトークが始まると関西弁でそのギャップに驚きが隠せません(汗)
ゆかりの小雪さんの出身が関西なのはわかりましたが、あそこまで喋り倒す感じの女性は女芸人以外見たことがないので、個人的に驚きました(笑)
しかも元・宝塚出身と聞いてますますびっくりしました!
アウトデラックスでゆかりの小雪がキャラ設定?宝塚で可愛い娘役画像
ネット上でもゆかりの小雪さんのあのキャラは作っているのではないか?といったことが噂になっていますが、他の番組を観ていてもあんな感じなのでやはり関西出身ということもあり、本当のところは陽気なお姉さん的な感じなのかもしれませんね(汗)
2018年6月7日に放送されるバラエティー番組「アウト×デラックス」にゆかりの小雪さんが出演するということなので、今までのエピソードや本音トークを楽しみにしていきましょう!