僕のワンダフルジャーニーでイーサンの愛孫のCJが可愛いと話題になっています!
僕のワンダフルライフでは主人公のイーサンと愛犬のベイリーの感動作でしたが、今回のストーリーはイーサンの愛孫・CJを見守るようにイーサンから託されたベイリーの、転生してもCJに逢いに行く姿がまたもや泣ける展開になっています。
今回は僕のワンダフルジャーニーでCJ役の子供から大人の役は誰なのか?吹き替えの歌が下手で残念過ぎた件について色々まとめてみました。
目次
僕のワンダフルジャーニーでCJ役の3人は誰?
CJ(Clarity June)は僕のワンダフルライフで主人公だったイーサンとハンナの息子の子供です。
イーサンからしたら孫にあたる役になります。
今回はそのCJを見守る役をベイリーがするというストーリーで、幼少期から大人になるまでのCJの成長も楽しめる内容になっています。
そんなCJ役に子供の頃から大人まで3人のキャストが出てくるのですが一体どんな女優さんなのでしょうか?
CJの幼少期:Emma Volk(エマヴォルク)
幼少期、一番若い頃のCJ役を担当したのはEmma Volk(エマ・ヴォルク)ちゃんです。
Director Gail Mancuso, Dennis Quaid, Emma Volk, Kathryn Prescott, Abby Ryder Fortson and Marg Helgenberger attend the premiere of @a_dogs_journey in Los Angeles, CA on May 9, 2019. Photo by Chris Chew @UPI. pic.twitter.com/JSMgvlu8EJ
— UPI Photos (@UPIPhotos) May 10, 2019
大人のイーサンに抱かれているのがエマ・ヴォルクちゃんで2019年現在は、まだ3歳ですが僕のワンダフルジャーニーがデビュー作のようですね(笑)
エマちゃんは凄く犬が大好きで、CJのパーソナリティが似てると母親がコメントされています。
映画のディレクターによるとエマちゃんは凄く賢くて人の話をちゃんと聞くお子さんのようです。
演技もとてもデビューしたてとは思えないくらいしっかりこなしていたので将来が楽しみですね!
少女の時代:Abby Ryder Fortson(アビー・ライダー・フォートソン)
アビーちゃんは現在11歳で、今までにも「アントマン」や「フォー・エバー・マイガール」にも出演している現在注目の子役さんです!
アビーちゃんの父親も俳優や監督、作家として活躍されていて、母親も女優という芸能一家のようです!
アビーさんには弟もいるみたいで家族揃って映画「Rated」にも出演されています!
One week! Jury Award Winning @ratedthefilm plays @dcshorts Sep 11 & 12 Tickets now! https://t.co/LXnYASB2c9 pic.twitter.com/uqNorQes9U
— Rated the film (@ratedthefilm) September 2, 2016
大人になったCJ:Kathryn Prescott(キャスリン・プレスコット)
キャスリンさんはロンドン出身で現在28歳ということですが、映画を見た限り、凄く可愛いのでまだ20歳くらいかと思いました(笑)
キャスリンさんには双子の妹がいるようで名前はメーガンといいます。
キャスリンとメーガンは双子役としてテレビドラマにデビューして、2009年に放送された「スキンズ」で注目されました。
「エンド・オブ・ハイスクール」や「ポラロイド」などの映画にも出演されていて、今回の「僕のワンダフルジャーニー」で見事CJ役に抜擢されます。
3人ともなんか雰囲気も似てて本当に姉妹みたいで可愛いですよね!
僕のワンダフルジャーニーでCJ役の吹き替えの歌が下手過ぎ
僕のワンダフルジャーニーはCJが音楽の道を選び、歌手になるために頑張って成長している姿がある意味ヒューマンドラマのようで楽しめます!
ただ吹き替え版のCJに対し物申したいこと方が多いことが判明!
#僕のワンダフルジャーニー 見たーー!!
お話自体は主人公の成長ヒストリーって感じで、いい感じでハッピーエンド。とりあえず、ヘンリーたん演じるトレントが終始スパダリイケメン過ぎて←
上映の関係で吹替見たけど字幕のほうがオススメです。CJの吹替の歌が下手過ぎて、良いシーンがうん…←
— 👏🏻유 ଘ(`ᗜ´•ᴗ•*)↝ 이👏🏻 (@7101xx83) September 16, 2019
#僕のワンダフルジャーニー めっちゃ感動した!!
最後までイーサンとベイリー良かったねーって涙( ; _ ; )
吹替版、#高木渉 さんは相変わらず面白かった!
CJの歌のシーンだけが唯一残念だった。とても(笑)— あいわ (@a_tam1123) September 21, 2019
とっても良かったんだけど…
cjの吹き替えがダメすぎた
歌のシーンは台無し— まる (@kayopamm) September 20, 2019
映画の吹き替え版を観てかなり「歌が残念!」や「歌が下手過ぎ!」など、ストーリーは凄く感動したのにCJの歌で台無しになったとまで言われています(汗)
その大人になったCJの吹き替えを担当したのは元ももクロの早見あかりさんです。
ももクロといえば凄く元気のいい歌が人気ですし、みんな歌が上手い印象がありますが…(汗)
歌手を目指している途中だったCJという事で、もしかしたら早見あかりさんがそれっぽく歌っていたのかもしれませんね(笑)
まとめ:僕のワンダフルジャーニーでCJ役はみんな可愛い!
今回のストーリーはイーサンからCJを見守る使命をしっかりベイリーは果たせて良かったですよね!
CJの子供の頃から大人になるまでのキャストも凄く豪華な顔触れで、ベイリーの犬種もすごく興味がわく内容でした!
幼少期のエマちゃんも含め、アビーちゃんやキャスリンも物凄く可愛かったので、それぞれにファンが沢山出来そうですね!
最後まで読んでいただき有難うございます。