映画「IT・イット」には年齢制限が掛けられています。
R15+ということで満15歳であれば鑑賞出来ますが15歳未満だとNGと言うことになります。
それだけ通常の映画よりも刺激が強いという事が認識されていると思います。
今回は映画「IT・イット」に年齢制限がある理由と、なぜ15歳未満はNGなのか?についてご紹介していきます。
【IT・イット】映画の年齢制限について
映画「IT・イット」にはどうして年齢制限が設けられているのでしょうか?
年齢制限の意味合いとしてはこの作品にどれくらい刺激性の高いシーンがあるのか?ということになります。
そしてこの刺激性というのは「暴力的」「性的」「薬物」に関係する項目が挙げられます。
この映画を観た視聴者が「この作品を観た視聴者が現実に犯罪を犯さないか?」ということですね。
もし本当にこの作品から助長されるような事があるとすれば、未成年に悪影響になる為、年齢制限をかけられる事があります。
この結果「12歳」「15歳」「18歳」など成長度合いによって年齢に合わせた年齢制限が設けられているのです。
映画『IT イット “それ”が見えたら、終わり。』観たいなぁ。年齢制限はセーフ。 pic.twitter.com/uaIckot7Eg
— よっつ/シュタゲ&暇つぶし垢 (@Amadeus0320) October 29, 2017
IT観てきた〜〜
初の年齢制限ある映画!R15!(笑)— ひろみ (@O_YUIYUI8) November 20, 2017
映画・寄生獣を手掛けた山崎貴監督が言ってましたが、刃物で切断するシーンとかで刃が入ってから切るまでをワンカットで撮ると、それだけでG(全年齢)は不可になるそうです。山崎監督は、そのために「寄生獣」を変なカット割りで作られてますね。
IT・イットで年齢制限が必要な理由
IT・イットはホラー映画なので、それによって年齢制限を設ける事は理解できます。
しかし「IT」の場合は「怖さ」に対して年齢制限が設けられていることではありません。
映画内にはホラー要素とは違う「暴力的」「性的」なシーンが多数あることが年齢制限を設けられた理由だということがわかりました。
映画の上映中にはいじめられっ子のベンが不良グループのリーダー・ヘンリーにボコボコに「殴られる」シーンや、しまいにはナイフでお腹に「深い切り傷」をつけられたりします。
さらにはヒロイン役のベバリーは父親から性的虐待を受けているシーンもあります!
映画「IT・イット」にはこのような「暴力的」と「性的」な描写がある理由から年齢制限が設けられたと思います。
【IT・イット】映画がなぜR15(15歳以上)なのか考察
ITの映画にはR15+といった年齢制限が科せられていますが、なぜ15歳以上と設定されているのでしょうか?
15歳というと丁度、中学3年生くらいになりますがまだ義務教育の期間中ですよね。
そしてこの15歳は「心も体も成長期」の時期であり、物事の善悪もまだ判断できないかもしくは、出来るけどそうしないという年頃だと思います。
いわゆる思春期というものですね。
筆者も親や先生に反抗したり、ちょっとヤンチャな先輩達の行動がカッコよく見えて真似たりしていました(苦笑)
自分が嫌いなことや嫌なこと、特に強制されると余計に反抗してしまうのが、義務教育の時期だと思います。
そんな不安定な15歳の時期に刺激的となるような作品を見せると、もしかしたら影響がおきてしまうかもしれませんね(汗)
映画の中で起きたカッコいいシーンや、刺激的な場面を真似してみたいと感じる子も出てくるかもしれませんし…。
そこで15歳未満は鑑賞NGというルールを決める事で未然に防ぐという狙いもあると思います。
映画倫理機構もR15の意味を公開しています。
【R15】
15 歳以上(15 歳未満は観覧禁止)
R:Restricted(観覧制限)の略号
15 歳以上がご覧になれます
この区分の映画は、主題や題材の描写の刺激が強く、15 歳未満の年少者には、
理解力や判断力の面で不向きな内容が含まれている。従って、15 歳以上の観客を
対象とし、15 歳未満は観覧禁止とする。
引用:一般財団法人 映画倫理機構
やはり15歳未満だと映画を観たことで受ける影響を、自分で理解して判断する力が備わっていないことが映画倫理機構からも判断されていますね。
中学を卒業して高校に入ると、地元ではなく他の地域から色々な生徒とも交流が増えますし、社会の常識も、学校でもう少し深く教わることから判断力も付いてくるので、R15やR18から観れる作品に分けられてると思います。
まとめ:映画ITは年齢制限が必要なほど刺激的
映画「IT・イット」は、主人公が小学生なので初めは子供でも普通に観れる映画と思っていましたが、年齢制限されていたのには驚きましたね(汗)
ただ、実際に作品を観ていくとちょっと刺激的なシーンも多い印象なので、しょうがないかもしれません!
2019年11月8日に地上波・金曜ロードショーで「IT・それが見えたら、終わり」で放送されます!
地上波ではR15指定されているシーンはどうなっているのか?
→ITの関連記事はこちら
IT・イットの映画は実話!ペニーワイズのモデルになった事件やキラークラウンについて
IT・イットのピエロが怖い理由!ペニーワイズの正体は誰?俳優の素顔について
IT・それが見えたら終わりのタイトルの意味は?赤い風船やピエロについて
IT・イットの映画は実話!ペニーワイズのモデルになった事件やキラークラウンについて
地上波を見逃した方はこちら
気になる方は是非チェックしてみてください!