「もう十分サービスを楽しめたから解約したい」
「無料期間だけdTVを利用したいけど、ちゃんと解約出来るかな?」
そんな疑問を抱いている方のために、こちらではdTVの解約・退会を簡単に済ませる方法について紹介していきます。
dTVを解約・退会する方法
まず初めに注意していただきたいのはdTVはアプリ上では解約手続きが出来ません!
という事で、dTVの解約手続きするにあたってブラウザ上でdTVを開いて、ログインする必要があります。
解約手順を把握するために、まずはサイトにログインして下さい。
↓サイトにログインまたは登録する↓
dTVの解約手順を画像付きで解説
dTVのトップページを開き「既にdTV会員の方はログイン」をタップします。
「dアカウントのID」を入力して「次へ」をタップします。
次にログインの画面で「パスワード」を入力した後、ログインをタップします。
トップページの画面になりましたら「メニュー」をタップします。
メニューを下の方にスクロールしていくと「解約」がありますのでタップします。
会員解約のページが開くので下までスクロールしていき、解約内容を確認します。
解約内容を確認後「利用規約に同意し、解約 手続きに進む」をタップします。
再びログインを求められますので「dアカウントのID」を入力します。
続いて「パスワード」を入力して「ログイン」をタップします。
手続きページを下までスクロールしていきます。
「dTVを解約する」にチェックが入っているか確認して、さらに下にスクロールします。dTV注意事項をタップして「dTVの注意事項に同意する」にチェックを入れて「次へ」をタップします。
「確認先メールアドレスへ送信」を選択して「次へ」をタップします。
ご注意・ご確認事項を確認して「次へ」をタップします。
手続き内容確認ページが開くので、下までスクロールしていき「手続きを完了する」をタップします。
手続き完了のページが開いたら解約の手続きは完了です。
解約方法を理解した上でdTVを楽しみたい方はこちら!
まとめ:dTVに解約・退会する方法は超簡単すぎた!
dTVを利用するにあたり解約・退会方法を知っておきたい方は多いと思いますが、上記の手順で解約手続きできますので超簡単ですよね!
動画配信サービスはdTV以外にもたくさんありますが、月額500円で12万作品も見放題なのはdTVだけですね!
今まで映画やドラマをレンタルショップで借りてきていた人ならわかると思いますが、月額500円で動画が見放題なら利用しない手はないと思います!
筆者も昔はよくレンタルショップで映画をまとめて1週間借りていましたが、DVDを5本1週間借りるだけで1,000円も使っていました(汗)
レンタルショップにDVDを借りに行く手間も返しに行く手間もなくなるので、最近はdTVに完全にハマってます(汗)
皆さんも是非、31日間無料お試しを利用してdTVを無料でお試しください!