泥棒たちをはちゃめちゃなトラップで撃退するコメディー映画・ホームアローン。
その第3作は主人公のマコーレー・カルキンから変わってどうなるのか心配でしたが、アレックスの天才的なトラップは凄かったですよね!
そのアレックスの相棒でもあるネズミのドリスが凄く可愛い!と話題になっています。
今回はホームアローン3で主人公アレックスの相棒・ドリスのネズミの種類やその名前は何なのか?色々調査してみました。
目次
ホームアローン3のドリス・ネズミが可愛い!
ホームアローン3で主人公のアレックスが知恵と頭脳を駆使して泥棒たちから家と家族たちを守るストーリーです。
そのアレックスと一緒に泥棒たちを追い出す仲間が兄が飼っていたオウムとネズミのドリスです。
そのネズミのドリスが凄く懐いていることからこのネズミの種類やまた名前は何なのか?ペットとして飼えるのか気になる方が続出!
アレックスのペット・ドリスのネズミはどんな種類で名前はなんというのか気になりますよね?
@sazino_ ホームアローン3はガチの面白さ。インコとネズミがいい味出してる
— 黒鴉 (@kurocrow) August 22, 2009
ハツカネズミについて
ある一部ではハツカネズミではないかと言った声もありますが本当にハツカネズミなのでしょうか?
通じる人ほとんど居ないと思いながら例えるけど、ホームアローン3のハツカネズミちゃんみたいな感じで密かに相棒として一緒に働いてくれてたらとても可愛いんだけど
— のねずみのねず🦌💛/🐰🔥 (@nonezmik) August 1, 2017
ホームアローン3やっけ、ハツカネズミ飼ってる男の子出てくるの´`あれがかーあいいんだ
— †x卍槍最強女日垂卍x† (@1231×0306) August 18, 2014
ハツカネズミの色は灰色だったり白色もいますので、アレックスが飼っているネズミがハツカネズミの可能性も考えられます!
ただハツカネズミというはっきりとした根拠はありません(汗)
色は白いので特定出来そうですが種類は何なのかもっと探っていきたいと思います。
ドリスのネズミの種類や名前について
ホームアローン3で主人公のアレックスに凄く懐いているネズミのドリスが可愛いですよね(笑)
ネズミってあれだけ懐くことってあるのか?気になるところですが、ネズミのドリスは何の種類・名前なのでしょうか?
ドムネズミ説
色々調査していくとドリスのネズミの種類はドブネズミといった声がありました。
ホームアローン3のあらすじからこんな説明があります。
「一人で留守番していたアレックスは、チップと大好きな家族と家、そして世界を守るため、知恵と頭脳を使って、ペットのラット(ドブネズミ)・ドリスと、兄のペットのオウムと共に泥棒4人組との戦いに挑む。」
ここに説明されているラットというのはドブネズミの意味を示します。
ドブネズミと聞くとちょっと抵抗がありますよね(汗)
ファンシーラット説
ペットとして飼われることのあるラットの名前はファンシーラットと言われているようです。
ホームアローン3に出てくるペットのラット、ドリス🐭とうちのラット #ホームアローン #ラット#homealone #Fancyrat pic.twitter.com/Rqblkp1W2w
— YU✧ (@1989hpS2) June 11, 2015
そのファンシーラットにはこんな品種のようですね。
「野生のドブネズミ Rattus norvegicus を改良して作られた実験用の飼養変種である。愛玩動物として飼われることもある。」
しっかり育てていけばベタ慣れラットと言われるてるくらい慣れてくるそうです!
ドブネズミと聞くとちょっと汚いイメージですが、ファンシーラットと聞くとちょっと可愛い感じですよね(笑)
まとめ:ホームアローン3のネズミの種類の名前はファンシーラット
ホームアローンシリーズで主人公のアレックスと相棒のネズミは真っ白で凄く懐いていて可愛いですよね!
あれだけ懐くならネズミを飼ってみたいと思う方も多いと思います。
ホームアローン3でドリスが気になったらペットショップでファンシーラットをチェックしてみてください!
こんにちは!この子は欧米では、普通にペットとして流通しているファンシーラットです。
日本ではあまり馴染みがなかったり、害獣扱いされてきた歴史があり、ネズミ⁈なんてことになりますが、
レミーのおいしいレストラン・ベン・メイシーちゃん と、海外ではハムスターより人気なんですよ!