鬼滅の刃の映画(劇場版)公開が発表されましたね!
公開される予定は2020年とだけ発表されているのですがいつ頃にやるのでしょうか?
そして今回の劇場版の発表を知って、筆者は鬼滅の刃の映画に対し年齢制限は設けられているのか気になりました。
今回は鬼滅の刃の映画で年齢制限はあるのか?R15(15歳以上)の意味や理由についてまとめてみました。
目次
鬼滅の刃の映画/無限列車編で年齢制限はある?
鬼滅の刃の映画公開が発表されて喜んでいる方は多いと思います!
それもアニメのストーリーから続いているので見逃すわけにはいきませんよね(汗)
劇場版「鬼滅の刃・無限列車編」は炎柱・煉獄さんが登場して無限列車に乗客している人々を助ける展開という事ですごく楽しみです!
ただ、気になるのが鬼滅の刃が劇場版・映画で公開されるにあたり年齢制限があるのか?という事です。
鬼滅の刃の映画年齢制限かかるとか嘘ですよね????????
— 鳩目 (@httttt_78) November 2, 2019
鬼滅の刃はかなり残酷なシーンが多いけどR15じゃなくていいの?
— ピノピノピノコ@相互フォロー祭開催中! (@pinopinopino369) December 1, 2019
筆者もアニメを見ていて気づいたのですが、人が殺されている描写があるので、これを子供達に見せてもいい物なのか?どうなのか…?
個人的には凄く大好きな作品なので楽しみにしていますが、最近はアニメに対しても凄く規制が厳しい世の中なので気になります!
鬼滅の刃のアニメの1話でも主人公の炭治郎の家族が皆殺しされていた描写も結構グロかったですし、鬼殺隊も鬼にヤラれているシーンも子供に見せていいのか気になりますよね(汗)
ネット上の声では鬼滅の刃の映画は年齢制限が無いと言われているようです。
「アニメでは確かに首切りシーンとか自主規制にかかりそうな表現ありました。しかし鬼滅の刃は「あれ、人間じゃないから。鬼だからOK」のスタンスで放送してたんで規制はかからんでしょう。人間が首切られるシーンは一切なかったでしょ。」
鬼滅の刃の映画に対して他にもこんな疑問の声がありました!
ん〜〜これは年齢制限「R15」って事が噂になっているようですね。
映画「IT/それが見えたら終わり」も少年たちが主役になっていましたが、年齢制限がありましたよね。
あれば実写という事も関係しているようですが、子供たちの教育に適していない言葉遣いや、セリフがあったのが原因と言われています。
映画・鬼滅の刃には「R15」など年齢制限は設けられのか?もし「R15」だとしたらどういう理由や意味があるのでしょう。
R15(15歳以上)の意味や理由について
鬼滅の刃の映画には年齢制限が設けられるのか気になる部分だと思いますが、ネット上で「R15」と言った噂があります。
その「R15」とはどんな意味なのか調査してみました。
年齢制限R15の意味
R15が表示されている映画は15歳未満の子どもはたとえ保護者の指導や同伴があったとしても鑑賞できないという意味です。
R15になる映画の理由
過激な暴力描写やホラー、性的な描写が含まれる映画がこれに属します。
性的描写や暴力シーンが過激だと、成長期の子供たちに悪影響を及ぼす可能性があるからだと言われています。
大人になったら暴力、殺傷シーンがあったとしても自分で良し悪しが判断できるのですが、成長期あるいは15歳未満だと自分で判断出来ないと思われているからです。
鬼滅の刃のアニメ、よく見ると話ごとに細かくPGやR指定が付いている。確かに結構えげつない描写あるからなあ。しかし、少年ジャンプの連載でR15っていうのも変な感じだな。
— morningstar (@morningstar0212) December 12, 2019
鬼滅の刃映画R15ってま????
— ギルガメッシュのちんぽ(ガラルの姿 (@moko_12263) October 11, 2019
確かに中学生くらいの頃は、学校でも不良グループがいてその行動をみて良し悪しは判断するには難しかったかもしれませんね(汗)
また悪い事がカッコいいみたいなところも男の子たちにとって、憧れていた時期もあるのかもしれません(汗)
鬼滅の刃のアニメの放送時間も23時30分から放送されていたので、この時間帯もちょっと関係しているかもしれません。
しかし鬼滅の刃はアニメですし映画ともなれば子供が見る可能性もありますので、もしかしたら過激なシーンを上手く表現してくる可能性もあるので、今後の鬼滅の刃の映画情報に注目です!
まとめ:鬼滅の刃の映画に年齢制限はないと願う
鬼滅の刃の映画に年齢制限が設けられるのか?現在までには詳しい詳細は解っていませんが、できれば子供達にも楽しめる内容でいて欲しいですね!
今後の鬼滅の刃の詳しい映画情報に要チェックです!