ダーウィンズゲームの3話が放送されてかなり話題になっていますよね!
筆者も1話からアニメを見逃さず観ていますが、ドンドンのめり込んでいっています。
3話では戦闘シーンはありませんでしたが、レインのセリフなど色々勉強になったと思います!
今回はダーウィンズゲームの3話で花屋の正体や異能・シギルと感想についてまとめてみました。
目次
ダーウィンズゲームの3話の花屋の正体はヒイラギイチロウ!
カナメのいるホテルに植物を生い茂らせていた「花屋」はどんな人物なのでしょうか?
カナメとレインが階段から逃げようとしていた時に、先ほど植物によって倒されていたリュージもカナメたちを追いかけてきます。
一体何が起きているのか不思議ですよね!
もしかしたら花屋の異能・シギルの力なのかもしれません!
その花屋の正体は誰なんでしょか?
花屋の正体は「ヒイラギイチロウ」という名前のようです!
ダーウィンズゲーム 3話
どきどき宝探しゲーム!…と見せかけて、やっぱりバトルロイヤルやないかいっ!?
レインと組んで王さん達エイスとぶつかると見せかけて、新たなる謎の敵、花屋が登場ですか
さらに、裏でこのゲームを主催する敵もいて、Dゲーム何重にも謎が隠れてる
#Dゲーム pic.twitter.com/fo0ittdeY2— すやまたくじ@アニメマンガ名探偵 (@suyamatakuji) January 18, 2020
その花屋の「ヒイラギイチロウ」とはどんな異能・シギルを使っているのか?色々掘り下げていきたいと思います!
ダーウィンズゲームの3話でヒイラギイチロウの異能・シギルと感想について
ダーウィンズゲームの3話からとうとう宝探しゲームがスタートしました。
カナメとシュカはそれぞれ別の場所からDゲームがスタートするという事で、カナメが心配でなりません(汗)
カナメとレインがいるビルで植物で囲っている花屋・ヒイラギイチロウの異能(シギル)はどんな能力なのでしょうか?
花屋・ヒイラギイチロウの異能・シギル
そのヒイラギイチロウの異能・シギルは植物を自在に操るもの。上述の植物によるバリケードの構築や強固な鎧のほか、植物が持つマヤク成分によって人間を洗脳して兵隊として操ることが可能です。
ダーウィンズゲームの花屋(ヒイラギ)の声脳内では小山力也さんで再生してたけどアニメの方の子安武人さんもしっくりくるから良き pic.twitter.com/trJYJiSFCe
— クラッカー (@riWvZsRlWza0vXL) January 20, 2020
この能力の効果でリュージも洗脳されてカナメたちを追いかけてきたという事です!
人間を兵隊として操れる能力を持った花屋!
4話ではどんな展開になってくるのか楽しみです!
そんなダーウィンズゲームの3話・あらすじからご紹介します。
ダーウィンズゲームの3話あらすじ
3話で宝探しゲームがスタートするのですが、カナメとシュカは別々の場所にいました。
カナメはホテルの部屋からスタートしたのですが、そのホテルにはDゲームプレイヤーがたくさん配置されています。
ルールはシブヤの町に隠されたリングの宝石を集めるといったゲームで、制限時間は24時間、参加者の300人はバトルモードに設定されていて、リングの宝石はそれぞれの場所に隠されており、Dゲームのポイントに交換されるということになっています。
もし制限時間内に獲得したリングが3個以内の場合はゲームオーバーとなってしまいます。
#ダーウィンズゲーム 第3話
壁にハマってみた。
マシンガンの人はOPに出てる人かと思ったw
レインちゃん可愛い、シュカちゃん強い。
テラ子安な花屋さん。
金持ちが集まってるシーンはキリングバイツみたいでした。
主人公がウジウジせず考えて行動に移るのが良いですね。
今回も面白かったです(^_^) pic.twitter.com/d5ORXJ1AOF— わっち★ミ@AliceTear (@wacchi2525) January 18, 2020
カナメはシュカに電話しようとしましたが、アプリ以外での連絡はできないようです。
そして異次元カメラのアプリからリングの位置がわかるようになっています!
その異次元カメラを通してビルの外を映し出すと外は廃墟になっていて、あちこちに敵の居場所が光って見えました。
そしてカナメのいるホテルの部屋にあったベッドの下にカナメのリングがありました。
異次元カメラからホテル内をみてみると、Dゲームプレイヤーが多数いることを確認。
こっちに向かってくる光を確認したカナメはホテルの部屋から出てエレベーターで下に降りようとしますが、階段から様子を見ることに。
エレベーターから出た瞬間、カナメを狙って機関銃を撃ってきます!
その機関銃で撃ってきた男が「リュージ」です。
カナメは階段から下に逃げようと思いましたが、植物が生い茂っていて降りることは困難でした。
カナメはリュージに追い詰められリングを渡し降参をします。
その時、リュージの機関銃の弾切れが発生し他のですがカナメは攻撃することが出来ませんでした。
その後、リュージはエレベーターで下に降りて行き、カナメもエレベーターに乗ろうとした時にレインが登場します。
ダーウィンズゲーム 3話
宝探しゲーム開幕
レインと共に現場の情報から不自然さを見出し、敵の位置を突き止める
カナメの非好戦的なプレイスタイルを肯定するレインの登場によって、プレイヤーの幅にも広がりが出てるのが良いね👍#Dゲーム pic.twitter.com/hH5oGCohCx— ヨーテル (@youteru8457) January 18, 2020
レインはカナメに「エレベーターを使わない方がいい」とアドバイスします。
エレベーターがカナメのいる階に到着した時に、先ほどのリュージが植物に巻き込まれて倒されていました。
レインはこのビルに張り巡らせている植物は一人のシギル・異能によって引き起こされていると話します。
レインはカナメと手を組もうと提案して二人でビルから脱出する事になったのです。
ダーウィンズゲーム3話感想
ダーウィンズゲームの3話では戦闘シーンはなかったのですが、謎の女の子「レイン」が登場して話題になってますね!
筆者が調べたところ、この女の子・レインの年齢は13歳で「解析屋」としてDゲームプレイヤーの中では有名な存在です。
2話でもシュカにDゲームプレイヤーの情報を伝えていましたよね!
#ダーウィンズゲーム 3話
情報屋レインと手を組むのか、まあ安定の流れですよね!!
中学生でこのゲームに参加とは中々凄いなぁ…
シュカちゃんは安定の一位普通にキルしまくってますね😅
カナメは非殺傷でゲーム勧めてるけど今回の花屋に勝つことは出来るのかなぁ?#Dゲーム pic.twitter.com/nw0FirmBa3— マッキー 旅人兼オタク (@madeinmasaki) January 20, 2020
今回のストーリーはレインが今までになく話をしていたので、そのレインをみて視聴者から「レイン可愛い!」など、3話ではレインに対する感想の声が多数見受けられます!
[ダーウィンズゲーム]第3話 正直な感想
レインちゃんきゃわわ…💕#ダーウィンズゲーム pic.twitter.com/dnYnetInHy— はなさん (@8CxXxG9RxCOmHcF) January 18, 2020
ダーウィンズゲーム3話観た感想
レインが可愛い
茅野さんの劉 雪蘭役が驚き
花屋の声がDIOだった
レイン可愛い←大切なのでもう一度#Dゲーム#ダーウィンズゲーム pic.twitter.com/UBo0xQJV7h— Sora・E・アビスゲート@虚柱 (@Sora14227311) January 18, 2020
確かに今回はレインとカナメが手を組むことで今後どんな展開になるのか?気になるところでもありますよね。
そしてもう一つ気になるのは「トリニティ」という場所です。
そのトリニティで宝探しゲームを観戦していたキツネのマスクを被った人物も登場します。
このトリニティではいわゆるカジノみたいな場所で、この宝探しゲームに参加しているDゲームプレイヤーにポイントをかけているような感じです!
多分、そのトリニティにいる人たちもおそらくDゲームプレイヤーだと思います。
まとめ:ダーウィンズゲーム3話の感想はレインがかわいいし花屋の正体が気になる!
ダーウィンズゲームの3話ではとうとう宝探しゲームがスタートしました。
カナメとレインを待ち受ける花屋の正体は理解できましたが、リュージとカナメたちがまた対戦するのか?気になります!
今後もダーウィンズゲームの展開に注目です!