リゼロ(Re:ゼロから始める異世界生活)の愛くるしいキャラクターといえばベティとパックですよね!
禁書庫の司書であるベティは毎回スバルの相談にちゃんと乗ってあげてるところも凄くいい奴ですし、憎まれ口も愛嬌があって凄くかわいいですよね!
そんなベティことベアトリスの正体が気になりますが、一体何者なのでしょうか?
今回はリゼロのベティの正体と、パックをにーちゃと呼ぶ理由についてまとめてみました。
リゼロのベティ(ベアトリス)の正体は?
ベティの年齢は何歳位なのか気になるところですが、見た感じだと10〜13歳くらいに見えますね(笑)
実際のところ、ベティの年齢は何歳なのかは明らかになっていませんが、あの禁書庫で400年司書をしているという情報があったので、そうなると400歳以上ということになりますので驚きです!
リゼロ、ベティ様推しなのに出番少な過ぎて泣ける。 pic.twitter.com/wy3N1U5Ccp
— 🐱文学少女 のの🐱 (@_n_o_n_o_3_) September 13, 2016
いつも金髪をドリルのようなツインテールにしていて、フリル付きのドレスに身を纏ってるベティは凄く少女みたいでかわいいですね(笑)
リゼロで誰がかわいいかの論争が広がっておりますが、結果ベティが一番いいやつで一番かわいい
— みじゅ (@mijyuboo422) August 1, 2016
でも個人的にベティはベティヴィエールではなく、リゼロのベア子なのですよ
ロリかわいいよロリ pic.twitter.com/1iOF5NcZe4— 🍀ARIA⛎横浜へお祝いに♪ (@ARIAROZEN) October 14, 2018
そんな可愛らしいベティは「扉渡り」という能力でロズワール邸の屋敷内を自由に移動することが出来ていますが、ベティの正体は何なのでしょう?
ベティの正体は「人工精霊」です!
その「人工精霊」というのは、エキドナというアナスタシアが持つ人工精霊が根源で、エキドナは狐のような外見で普段はアナスタシアの服の襟を擬態しているようです。
魔女にもエキドナという人物がいるので、差別化のためスバルは「襟ドナ」と呼んでいます。
これ八巻の表紙に襟ドナっぽいのおることない?
#リゼロ pic.twitter.com/IksvG6ptgf— バル (@baruson0808) January 26, 2017
そんな人工精霊のベティは陰属性の魔法を中心に強力かつ多様な魔法を使用することができます。
エキドナと400年前に交わした約束に従い、とある人物が禁書庫を訪れるまで独りで待ち続けているそうです!
400年もの間、約束を守り続けているベティは凄いですよね!
ベティも「あの人」が来るのを待っていた最中に、いきなり禁書庫の扉を開けてきたのがスバルなので、ベティはスバルの事を「あの人」と疑っているのかもしれませんね(苦笑)
リゼロのベティがパックをにーちゃと呼ぶ理由
リゼロのベティの正体は「人工精霊」という事はわかりましたが、何故パックの事を「にーちゃ」と呼ぶのでしょうか?
パックがエミリアの事を「リア」と呼んでいるのは、名前からニックネーム風に短縮したように思えますので理解できますが、パックの名前から「にーちゃ」はあまり関連が無さそうですよね。
ベティとパックの関係
ベティがパックの事を「にーちゃ」と呼ぶ理由はパックとベティが兄妹のような関係だからです。
その兄妹というのがどういう事かというと、パックもベティと同じエキドナに作られた「人工精霊」だからです。
ベティもパックも同じ大精霊(人工精霊)という存在で、リゼロの中でも強さはかなり上位と言われています!
だからベティはパック(にーちゃ)の事をあれだけ可愛がっているんですね(笑)
ここにもレムとラムみたいに兄妹愛があったことに驚きましたね!
まとめ:リゼロのベティはパックと兄妹!
リゼロのベティ(ベアトリス)の正体は大精霊(人工精霊)という事がわかりちょっと胸がスッキリしましたね!
しかもパックと兄妹という事が判明して、さらに憎めなくなったベティ。
今後もリゼロのキャラクターにも色々注目していきましょう!