ダーウィンズゲームでは日本に限らず中国でもシギルの使うキャラクターがたくさん登場しますよね!
その中でやはり気になるのが日本ランキングです!
日本のDゲームプレイヤーの中で一番強いのは誰なのでしょうか?
今回はダーウィンズゲームの日本ランキングで1位は誰なのか?異能・シギルや能力を交えてまとめてみました。
ダーウィンズゲームの日本ランキング
ここからはダーウィンズゲームの日本ランキングについて筆者が勝手にランキングしました!
ダーウィンズゲーム日本ランキング20位~11位
20位:シゲオ
ダーウィンズゲームのシゲオはちょっとオタクっぽい! pic.twitter.com/ak80zrhevp
— LonlySAMURAI (@LonlySamurai) February 11, 2020
学校の番長・オオサコに唆されてダーウィンズゲームを始めたシゲオ。
最初はオオサコにいじめられていましたが、久しぶりに学校に来たカナメからアドバイスをもらい能力を覚醒し、海賊王のイベントでオオサコをサツ害してしまいます。
シゲオの異能・シギルの能力
シゲオの異能・シギルは「渦動輪の王(ザ・スピナー)」です。
相手の頭を回転させて首をへし折ったり、回し蹴りを放ったりできるシギルです。
銃器などの武器を持つ相手にどれほど通用するかわかりませんが、素手同士だったらまぁまぁ戦えると思うのでこの順位です。
19位:スズネ
ダーウィンズゲームのスズネが可愛すぎてしょうもない! pic.twitter.com/XZdq2RWeCX
— LonlySAMURAI (@LonlySamurai) February 11, 2020
スズネは花屋・ヒイラギイチロウの娘です。
主治医だった天竺に騙されダーウィンズゲームに参加しますが意外な強さを発揮してましたね。
スズネのシギルの能力
スズネのシギルはハッキリとした名前はありませんが、体を獣のように変化させるもの。
応用が効き、両手を獣のように変化させるだけでなく、額から感覚器官の角を生やして気配を探ることも可能です。
18位:レイン
#ダーウィンズゲーム #Dゲーム
今日ね3日前に行った本屋さんにまた行ってきた。3日前には各巻たくさんあったのに今日は売れに売れてて残り僅かだった~嬉しい!!!うまい棒納豆味もレイン効果で入手困難になるかもね!(それはない) pic.twitter.com/mnuKnxy5Vm— ストロベリームーン (@UJRmOIXxg8HoUfq) February 11, 2020
レインの本名は柏木鈴音(かしわぎれいん)です。
ダーウィンズゲームのキャラクターの中でも人気ですよね!
レインのシギルの能力
レインの異能・シギルは「世界関数「ラプラス」」です。
ラプルスは全ての動きを予想できる情報処理系の能力で、近い未来を読むことができます。
レインはこの能力で敵から回避したり、射撃の時に相手の動きを読んで攻撃していきます。
スナイパーとしての能力は非常に高いですね。
ただ接近戦などではあまり効力を発揮していないのでこの順位にしました。
17位:リュージ
キャラクター講座第14回目は前坂隆二(リュージ)!
嘘つきを裁く復讐の鬼!かつて”王”によって弟が殺されていて彼への復讐心を燃やす。アニメではカナメの敵としてでてきて5話で仲間になりましたね!異能は相手の言葉が嘘かどうかが分かる「嘘発見器」(トゥルーオアライ)#ダーウィンズゲーム pic.twitter.com/lflYGwNqLs— カネヒラ ヒデアキ (@KANEHIRA_HOKEN) February 11, 2020
ダーウィンズゲームの宝探しゲームから登場したリュージ。
スカルのマスクを被り、宝探しゲームではカナメに機関銃で攻撃してきましたが、花屋に洗脳されて兵隊になってましたね。
リュージの異能・シギルの能力
リュージの異能・シギルは「嘘発見器(トゥルーオアライ)」です。
相手が嘘を言っていないか発見する能力で、交渉するときに発揮されますが、攻撃する時はあまり関係ない能力です。
ただ機関銃を使った攻撃力や身体能力は高いものがあります。
16位:サイゴウタケシ
大阪で活動するクランのリーダーのサイゴウタケシ。
多数の武器を扱えるならリュージよりは上ということでこの順位にしました。
サイゴウタケシの異能・シギルの能力
異能は武器に特化して多数の金属物を同時に操る念動系能力「騎士の栄光(ナイツオブラウンド)」です。
15丁もの自動小銃を同時に操作する事が可能です。
15位:イヌカイ
ダーウィンズゲームのイヌカイって結構いいヤツかもしれないね! pic.twitter.com/uWIALFdGeE
— チーパパ (@3106chiipapa) January 14, 2020
イヌカイはカナメの年齢より一つ下b高校一年生です。
イヌカイの異能・シギル
イヌカイのシギルは「韋駄天足(スピードスター)」です。
このシギルの能力は自分の肉体の速度を上げることができます。
ダンジョウ拳闘倶楽部のメンバーでしてが、その倶楽部の掟を破り、破門してしまいますがサンセットレーベンズでシュエランの特訓を受けます。
そこで三節棍を用いた戦い方を身につけつつあるので、今後さらに強くなっていくことが予想されます。
イヌカイの関連記事
14位:ノリエ
ダーウィンズゲームのノリエが何かに似てる!? pic.twitter.com/kwQlXWM5UM
— LonlySAMURAI (@LonlySamurai) February 11, 2020
くちなわ会の幹部を務めるノリエですが、このくちなわ会の幹部クラスのシギルは「念動系」でハッキリした名前はありません。
念を送ると敵の身体をひねりサツすることができる能力で、相手に触れずに倒すことが可能ということで相当強いと思われます!
13位:スイ&ソータ
スイとソータは同じなのに声が全然違う!
氷ってカッコいいよね!スイとソータ結構好き!
Aランクって本当にすごいの?って思っちゃう……シュカすぐに負けるじゃん……
Aランクって本当にすごいの?って思っちゃう……シュカすぐに負けるじゃん……#Dゲーム #ダーウィンズゲーム pic.twitter.com/x3OTqnBdKs— ちはや@アニメ好き (@_Tiha_ya_) February 8, 2020
スイとソータは協力することで、高い攻撃力と防御力を発揮することができます。
スイ&ソータのシギルの能力
スイの異能・シギルは「枯れずの水瓶(ポルクスライト)」で、水があれば何にでも自由に操ることができます。
ソータのシギルは「開かずの氷室(カストルライト)」で、氷を自由に操ることができます。
スイの性格が優しすぎる事からこの順位にしました。
スイ&ソータの関連記事
12位:ケーイチ
ダーウィンズゲームのエイスのメンバー・ケーイチは顔の傷が人生を物語ってるに違いない! pic.twitter.com/R1ZVLEO8Zd
— LonlySAMURAI (@LonlySamurai) February 11, 2020
渋谷を拠点として活動しているエイスのメンバー・ケーイチ。
エイスのリーダー・ワン(王)には頭が上がらなく、いつも怯えていますね。
ケーイチのシギルの能力
ケーイチのシギルは「暴風拳(テンペスト)」で、その能力は空気圧を拳に乗せて放ち、相手に強いダメージを与えることができます。
元々空手の達人で全国優勝も狙えるほどの実力者ですね。
複数の警察官をシギルの能力で一度に吹き飛ばしたり、警察車両を叩き潰すほどの力、能力の持ち主です。
ケーイチの関連記事
11位:ヒイラギ
キャラクター講座第6回目は「花屋」ヒイラギ イチロウです!
庭園を支配する死の芸術家。大金の為にDゲームに参加し、保険金目的で保険組合にも入っているお客様です!心臓の悪いスズネという娘がいる。異能は、名称不明ですが植物を操る能力であることは間違いなさそうです!#ダーウィンズゲーム pic.twitter.com/P3hgseuEFd— カネヒラ ヒデアキ (@KANEHIRA_HOKEN) January 26, 2020
ヒイラギは花屋という名前でDゲームプレイヤーの中で要注意人物ですね。
ヒイラギのシギルの能力
ヒイラギのシギルは植物を自在に操る能力です。
植物で防御壁を作ったり、罠を張って相手を追い込んだりもでき1対1で戦ってもかなりの強さを発揮します。
植物が持つ成分を利用し、他のプレーヤーの脳を操り兵隊として使うこともできます。
ヒイラギの関連記事
ダーウィンズゲーム日本ランキング10位~1位
ここからはダーウィンズゲームの日本ランキング・トップ10をご紹介していきたいと思います!
10位:シグ
渋谷のエイスの中心メンバー・シグをこの順位にランクインさせました。
シグのシギルの能力
シグの異能・シギルは「火身焦熱(アグニドライブ)」です。
自分の身体を燃焼させ、敵を炎で攻撃します!
9位:ワン(王)
【✨第5話放送まであと2時間✨】
今夜2月7日(金)24:00よりTOKYO MX・BS11他にて、「ダーウィンズゲーム」第5話放送開始!
Abema TVで地上波同時配信も!
エイスが動き出す…?
推奨ハッシュタグは「 #Dゲーム 」です!
是非ご覧ください!https://t.co/Co6AnrZIm3 pic.twitter.com/JuErobUB8s— 「ダーウィンズゲーム」公式 (@d_game_official) February 7, 2020
渋谷を拠点としているエイスのリーダーのワン。
ワン(王)のシギルは「虚空の王(ベルゼブブ)」です。
このシギルの能力は空間を切断できる事で敵にダメージを与えることが可能です。
さらに瞬間移動(射程距離約10m)や相手と自分の位置の入れ替える(射程距離不明)能力もあるため、攻撃力はかなり高いと思われます!
8位:セイゲン
くちなわ会の教祖・セイゲンは戦うシーンが少なく判断はむずかしいですが、信者たちとともにドウメを倒した場面を見るとかなり強いことがわかります。
セイゲンは頭に蛇を象った飾りをつけています。
自分達が殺した人間が転送されることを「くちなわ様の下に還る」と信者にうたっており、殺すことでその者を救っていると考えています。
セイゲンのシギルの能力は念動系のシギルで相手をねじり殺す能力です。
7位:いのりん(イノリ)
いのりんの声優って水瀬いのりになるんだろうか…?いや名前繋がりで…
ダーウィンズゲームのアニメがそこまで続くかわからないけど#ダーウィンズゲーム pic.twitter.com/58m7dK6AAb— いいぬま (@iinuma_mot) January 24, 2020
イノリはDゲームの日本プレイヤーの中で7位という実力者です。
制服を着ているので年齢はカナメと同じくらいかと思います。
いのりんのシギルは「曖昧猫姫(チェシャキャット)」です。
このシギルの能力は物体を通り抜けさせることが出来る能力で、敵の身体をすり抜け心臓を掴んだり、武器による攻撃を受け流したりする事ができます。
その実力で、あのシェエランでもダメージを与える事ができなかったほどです。
いのりん(イノリ)の関連記事
6位:ダンジョウ
ダーウィンズゲームのダンジョウ拳闘倶楽部のリーダーはロシア人なのにダンジョウって名前はなぜ? pic.twitter.com/Se8xJ1eHig
— Rocket3106 (@rocket3106) January 14, 2020
ダンジョウは日本ランキング4位の強者で、ダンジョウ拳闘倶楽部のリーダーです。
ダンジョウのシギルの能力
ダンジョウのシギルは「金剛羅刹(ウォールアイアン)」です。
このシギルの能力は自分の体をタングステン鋼よりも固くすることができる能力です。
5位:シュカ
シュカ可愛すぎる問題まじでやばいてーw
しかもおもしろいしまじで今まで読んだマンガで一番かもしれない#ダーウィンズゲーム pic.twitter.com/vx3manart0— ルミエル (@RumiRumieru) February 7, 2020
ダーウィンズゲームのヒロインのシュカ。
カナメとの関係が気になる人物ですよね!
シュカのシギルの能力
シュカのシギルは「荊棘の女王(クイーンオブソーン)」です。
このシギルの能力は紐状のものをなんでも武器にできる能力で、主に鎖を使った攻撃をします。
その鎖を使い移動したり、高いところに登ることも可能です。
エイスのワンを倒していますが、カネヒラと一対一の勝負になったら分がわるいと判断してこの順位にしました(汗)
4位:カネヒラ
ダーウィンズゲームのカネヒラは保険会社の代表か!! pic.twitter.com/lZB5cRSLOe
— LonlySAMURAI (@LonlySamurai) February 11, 2020
カネヒラは「カネヒラ保険組合」を運営している人物で、日本ランキングで3位の実力者です。
カネヒラのシギルは「魔利支天(ハレーションゴースト)」です。
このシギルの能力は半径2km以内に実態のある自分の分身を作りだすことでき、分身は攻撃を受けてもすぐに再生する事が可能です。
またカネヒラ自身が剣道の達人で、ハレーションゴーストと組み合わせると高い攻撃力を発揮します。
3位:カナメ
【✨第2話放送まであと3時間✨】
今夜1月10日(金)24:00よりTOKYO MX・BS11他にて、「ダーウィンズゲーム」第2話放送開始!
Abema TVで地上波同時配信も!
カナメの身に何が…?
推奨ハッシュタグは「 #Dゲーム 」です!
是非ご覧ください!https://t.co/Co6AnrZIm3 pic.twitter.com/P9rhearqD7— 「ダーウィンズゲーム」公式 (@d_game_official) January 10, 2020
ダーウィンズゲームの主人公•カナメ。
カナメのシギルは「火神槌(ヒノカグツチ)」で、その能力は触った事がある物体を生成(コピー)する事ができます。
このシギル自体すごいものですが、士明(シーミン)との特訓でさらに能力に磨きがかり、精度の高い武器を作ることが可能になりました!
シュエランに稽古をつけてもらうことでもとてつもなく成長してゲーム参加当時と比べるとはるかに力をつけています。
カナメの実戦での判断力や生存力も高いことや、ダーウィンズゲームの運営者から特別視されている事でこの順位にしました!
2位:ギョクトサクジ
ダーウィンズゲームのサクジはシェエランが現れるまでは日本ランキング1位だったトップランカー! pic.twitter.com/nrGlvbcQQP
— LonlySAMURAI (@LonlySamurai) February 11, 2020
日本ランキング2位のサクジ。
サクジのシギルは「真なる奈落(タルタロス)」で、その能力は掌から黒いモヤみたいなものを生成し、それに触れたものは全て消滅する能力です。
ギョクトサクジはいのりんこと「イノリ」と従兄弟の関係です。
サクジの関連記事
1位:シェエラン
ダーウィンズゲームのシェエランい教わりたい! pic.twitter.com/23koWcwKdq
— LonlySAMURAI (@LonlySamurai) February 11, 2020
日本ランキングトップのシェエラン!
シェエランのシギルは不明です。
通称「接死の狐(アンタッチャブル)」でと呼ばれていて二千年続くコロしの一族の末裔であり、後継者を探しています。
異能と見紛うほどのサツ気を放つことで、相手にシぬ幻を見せることができ、敵を戦闘不能にする力があります!
ダーウィンズゲームの日本ランキング番外編
ここからは日本ランキングの番外編をまとめてみました!
天竺(レッドバイパー)
この女に要注意!#ダーウィンズゲーム #レッドバイパー#天竺 pic.twitter.com/BM0FsMqTaN
— LonlySAMURAI (@LonlySamurai) February 11, 2020
レッドパイパー(天竺)とは花屋のヒイラギの娘・ススネの主治医です。
天竺は人をサツする事が好きでダーウィンズゲームに興味を持った患者のヒイラギスズネをダーウィンズゲームに誘い対戦してサツそうとしました。
天竺(レッドバイパー)の異能・シギルの能力
天竺の異能・シギルは「万能薬(スクレピオス)」です。
このシギルの能力はさまざまな化学物質を自在に作れる能力で、催涙ガス、毒薬、興奮剤など攻撃にも防御にも物資を作り出せます。
タゴナカ(田護中巡査部長)
ダーウィンズゲームに出てくるタゴナカ警部可愛いからオススメです pic.twitter.com/bjecZAJLLp
— タン塩子 (@TanSioko) July 12, 2016
タゴナカは浦賀署の巡査部長で刑事です。
渋谷でで人型器物損壊事件を調査中にダーウィンズゲームを耳にします。
渋谷で行われた宝探しゲームにもさんかしていましたね。
タゴナカの異能・シギルの能力
タゴナカ巡査部長のシギルは「番犬(ウォッチドッグ)」です。
この異能はタゴナカ巡査部長が昔飼っていた犬(タロウ)が出てきて、相手に見えない状態で攻撃したり、敵の存在を教えてくれる能力です。
刑事という事で格闘に通じているという事でこのランキングにしました(笑)
たごなかの関連記事
パンダ君
FF外失礼
続き見てたら何となく思ったけど…
ドラえもんじゃなくてダーウィンズゲームのパンダ君じゃ… pic.twitter.com/xu72vafaV3— μ-ミュウ- (@myu_game_) February 5, 2020
主人公のカナメが最初にDゲームで対戦したのがこのパンダ君です。
このパンダ君の正体はカナメの友人キョウダの担任「カトウ」でしたね。
パンダ君の異能・シギルの能力
パンダ君の異能・シギルは「隠形(ステルス)」です。
この能力は身体を透明にする事で奇襲をかける事ができます。
キャバクラに通うための資金調達でDゲームに参加し、初心者ばかりを狙う「ルーキー狩り」という名前で呼ばれています。
パンダ君の関連記事
まとめ:ダーウィンズゲーム日本ランキングが凄まじい!
ダーウィンズゲーム日本ランキングの第1位はやはりシェエランでした!
筆者の考えだとやはり1位はシェエランで2位にサクジということにしましたが、この順位もいつ変わってもおかしくない状況です!
カナメもDゲーム参加当初は順位も低くエイスのワンよりランクが低い印象でしたが、ここにきてジワジワと実力を上げてランキングも3位ということにしました!
今後ダーウィンズゲームの展開次第では順位も変動してくると思いますので今後もダーウィンズゲームに注目です!