ランウェイや笑ってに登場する女性キャラクターはみんなかわいいですよね!
モデルやデザイナーを目指して葛藤している姿はやっぱり応援したくなってしまいます。
モデル界はやはり競争率がかなり高い事でも有名ですが、心とのモデル争いでセイラが怖いと言った声が多数見受けられます。
今回はランウェイで笑ってに登場したセイラが怖い理由をセリフなどをもとにまとめてみました。
目次
ランウェイで笑ってのセイラが怖い!
ランウェイで笑ってに初めてセイラかま登場したのは、千雪が街角スナップで投稿された時です。
ランウェイで笑って1話感想
めっちゃ面白い。
原作の方もかなり好きだし期待してたけど期待以上だった。後半の盛り上がり半端ない。今期1で好きかも制作知らないところだったけど凄いね
あとセイラって1話時点で出てたんだ。全然覚えてなかった
間違い無く完走します#ランウェイで笑って #アニメ pic.twitter.com/TLfb84NVnI
— ズック (@zuck3anime) January 12, 2020
街角スナップで素人として撮影された千雪の写真を見て「これ可愛い!」とインスタで呟かれ、一気に千雪と着ていた服を作った育人に注目が集まりました!
そのインスタを呟いた一人にセイラもいたのです。
セイラが怖い理由
セイラは超売れっ子のモデルとしても活躍していて、テレビにもタレントとして引っ張りだこですね!
端正なルックスでファンも沢山いますが、何やらセリフが怖いという事が話題になっています!
素のセイラはどんな人物なのかというとモデル界で生き残っていくために、人を蹴落とすことも厭わない性格のように見えます。
今週のランウェイで笑ってはとにかくエグイ。
セイラの笑顔がとにかく怖い。
彼女は心を遠ざけたつもりなのだろうけど、いつか千雪と心にしてやられる日が来るのかもしれないな。— まねき猫 (@happymanekin) November 14, 2018
モデル業界、特に女性の間で繰り広げられる闘争心や嫉妬など、泥沼のような世界ですし陰口、悪い噂話など色々ありそうで怖い世界ですよね(汗)
ランウェイで笑っての作中でもセイラの本性が表れたシーンが幾つかあります。
長谷川心を退場させた
芸華祭でファッションショーの審査員として呼ばれたセイラ。
そこで明らかに自分よりショーモデルとしての才能が高い心を審査していた時です。
心は服を作るのがとても楽しかったのですが、モデルとしてランウェイを歩くのは苦手のようです。
心もモデルとして活動しており、マネージャーから一目置かれた人物ですがモデルよりデザイナーの夢を追いかけていました。
心のマネージャーはデザインの才能が無い分野で努力して絶望するより、嫌でも生まれ持った高身長とルックスを生かし才能のあるモデルの分野で生きた方がマシだと話していました。
そこでマネージャーは芸華祭で最優秀賞を取れなければデザイナーの夢を諦めモデルに専念する様に心と約束します。
ランウェイで笑って 9話
ついに芸華祭での衣装作りに
内面でいえば、パリでボロボロにされた千雪→マネージャーにボロボロに言われてる心→それを見て「見返してやろう」と共感する、だからモデルに名乗り出るって理由付けがちゃんとできてるんだよね
来週の芸華祭どうなるのか?#ランウェイで笑って pic.twitter.com/GwPAVSlscl— くぼさん (@KhwkhI8O6Vmjrvl) March 7, 2020
そのことを知っていたセイラは、芸華祭でわざと心を評価し、最優秀賞を受賞させました。
今週のランウェイで笑って見たら、普通に喜べない…セイラ怖い…
— 空夜(あや) (@soranoyoru) November 14, 2018
テルミカジで千雪と激戦
東京ガールズコレクションでカリスマスタイリスト「テルミカジ」のコレクションに出るためオーディションを受けていたセイラと千雪。
そこでファーストルックを勝ち取るため争うことになります。
このテルミカジのショーでは世界No.1のモデル「シャルロット・キャリー」も出演が決まり、ラストルックは彼女に決まっていました。
このショーのファーストルックも人気、実力、実績を兼ね備えたセイラが第一候補でしたが、そこに千雪が強引に割り込んできたのです。
セイラは千雪の実力も認めていたので可愛い後輩だった千雪にライバル宣言と決別を言い渡します!
セイラが心にあてた怖いセリフやモデル界の闇について
セイラが怖いと言ったシーンは色々ありましたが、そのシーンに出てくるセイラの怖いセリフをまとめてみました。
セイラが心にあてた怖いセリフ
セイラが心に言い放ったセリフで怖いと思うところは、心が芸華祭で優勝した際の授賞式のことです。
授賞式ではセイラが直接トロフィーを渡すシーンがあったのですがその時、心に「これからも(モデルで無く)デザイナー(として)頑張ってね!」と本音が見え隠れするコメントを送っています。
ランウェイで笑っての読者、視聴者からはこのシーンのセイラのセリフを聞いて「セイラが怖い!」という感想を述べている方が多い感じですね(汗)
心からすれば嬉しい言葉かもしれませんが、セイラの本性を知ってから聞くとかなり怖く感じますね。
モデル界の闇
セイラが怖いのは今までモデル界で活動して色々な苦難を乗り越えてきたからだと思います!
世界中でオーディションを受けてきたからこそ、ショーモデルの世界の厳しさを十分すぎるほど理解しています。
実力だけで渡り合っていけるような簡単な世界ではなく「コネ」や「潰し合い」「裏工作」など、使えるものは何でも使ってどんな手段を使ってもでも生き残る覚悟がないと生き残れない世界なのでしょう。
千雪もモデル界の闇をセイラを通じてこれから分かってくるのかもしれませんね。
まとめ:ランウェイで笑ってのセイラは厳しさがあるから怖い
ランウェイで笑ってに登場するセイラは今までにモデル界の闇を見てきて、実力だけでは通じないことをよく理解しています。
そうだからこそ、まだモデル界のことを知らない千雪や心にはかなり厳しく当たるところが怖いと感じてしまうのかもしれません(汗)
今後もランウェイで笑っての千雪のモデル活動に注目です!