2020年4月からアニメ化され放送されているグレイプニル!
主人公の加賀谷修一が着ぐるみに変身して、そこに女性が入って戦うという今までにない設定の物語です。
ちょっお色気のシーンあったりとなかなか面白そうな作品ですが、やはり色々賛否両論あります。
今回はグレイプニルはつまらないのか?面白いや面白くないというみんなの感想や評判をまとめてみました。
目次
グレイプニルはつまらない?
グレイプニルは主人公の修一が犬の着ぐるみに変身して、その中に紅愛(クレア)が入って戦っていくストーリーになっています。
着ぐるみに変身できるようになってから、修一は視力が上がったり、臭覚が犬並みになったりと、ちょっと変わった能力を身につける事ができました。
まだ1話しか放送されていないので、原作を知らない方は「つまらない!」と思ってる方もいるようです。
グレイプニルをつまらないと思うところどんなところなのでしょうか?
期待してたけどつまらない。
2020年の春アニメということで、過去の春アニメが話題作が多数あったため、期待してたけど「つまらない」と感じた方がいるようですね(汗)
これは原作の漫画を知らない方に多いと思います。
グレイプニルは2020年4月の時点で8巻まで発売されています。
そのグレイプニルの漫画ではストーリーが進んでいるのですごく面白さが違います。
グレイプニルのアニメを見た印象はやはり、設定や世界観の説明を端折ってるところがあります。
これはどのアニメにもよくある話なので、一話だけ見ただけだとまだグレイプニルの世界観や面白さが伝わってない印象ですね。
わいせつシーンが多い
グレイプニルはヤングマガジンサードで連載されている作品です。
物語が進行している所々にちょっと「わいせつ」っぽく感じるシーンが1~3巻くらいまでよく出てきます。
グレイプニル第1話を視聴。当然初見である。能力ものに色気要素がある最近にありがちな作品だった。エロ自体は嫌いじゃないが、そればかりが必要以上にあるならば自分が求めてるものとは違うので、恐らく今の調子だったら途中で切りそう#グレイプニル
— 爆砕の者 (@bakusai_history) April 5, 2020
電車の中で読んでいると周りの目が気になりますよね(笑)
主人公に魅力を感じない
グレイプニルの主人公・修一はすごく大人しく優しい青年です。
特に趣味や特技もなく、これといった取り柄がありません。
そんな主人公がある日、いきなり特別な能力を手にいれるのですが、これはよく漫画の世界ではあるあるです。
#グレイプニル 1話
まだ主人公の男子生徒がなんかぬいぐるみみたいなやつになっちゃうという斬新な設定しかまだ話としては進んでないので内容としてはまだ何とも言えないところ
1話で勝負してたと思われるエロさも思ったより全然なかったです
1話見た限り苦手な作品ですね pic.twitter.com/FNBNVfWbMo— Volt@アニメ感想垢 (@volt89310) April 5, 2020
しかしその設定に関して共感がもてなく、出来れば主人公が努力したり戦っていくうちに身についていったら共感されるのかもしれませんね(汗)
変身したキャラクターがカッコよくない
グレイプニルでは主人公は着ぐるみに変身しますし、敵役として登場するエレナは黒い化け物になっていますが、どちらもカッコいいとは言えません(汗)
#グレイプニル 1話
評価:6主人公は着ぐるみに変身できる能力持ち!?
ダークなデスゲームのようだけど、散りばめられたお色気シーンのおかげであまりシリアス分が無いぞ笑
1話だけでは何とも言えないけど、設定は面白そうなので視聴継続
ただ今のところヒロインが好きになれなさそうで辛いなぁ😅 pic.twitter.com/PVOijXIk4T— ハスケ@アニメブログやってます🍀 (@hasuke_hobby) April 6, 2020
主人公の修一の仲間たちも変身後の容姿ほどれもカッコいいキャラクターは存在しません。
アニメのストーリーが面白くても、登場するキャラが魅力的じゃないとつまらないと感じる方もいるようです。
グレイプニルは面白いか面白くないかみんなの感想・評判まとめ
グレイプニルのアニメが放送開始され「面白い」や「面白くない」と言った声が色々ありますね。
グレイプニルが面白いのみんなの感想・評判
「グレイプニル」面白い!
戦ってる時に作画が崩れないし、声優が豪華だし!1話は情報が少ないから分からないことがある。
最初の自動販売機は誰目線?主人公の男の子じゃないよね?
女の子はなんで化け物を知ったの?
あの男の子は性格がカッコイイって思ってたけど性欲が強すぎ。#グレイプニル pic.twitter.com/rgJd3LCjqG— ちはや (@_Tiha_ya_) April 6, 2020
担当させていただいたオープニングテーマに気を取られ気味でしたが…グレイプニルは何よりストーリーがとても面白いので、今日のアニメーションを見て改めてこれからに期待しかないです!!#グレイプニル
— Hikaru// (@Hikaru_0702_) April 5, 2020
#グレイプニル ヤングマガジンサードの漫画のアニメ化で、注目度が高かったので楽しみにしてました。第1話だけではわからないことが多いのですが、かなり面白いですね。画も素晴らしくちょっとえっちな個所もありよかったです。今後が楽しみですね。 pic.twitter.com/CTJINDH4PU
— やまな🍀 (@yamana111152) April 6, 2020
グレイプニルのアニメを見てほどよい色気があることで高評価ですね!
1話ではストーリーの設定など細かいところはまだ明かされていないところも、次見てみたい!と思わせる感じで意外と良かったのかもしれません。
そして声優さんのファンの方が、気になって見てみたら「グレイプニル面白い!」と気づいた方も沢山いますね(笑)
主人公の修一の声を担当しているのは花江夏樹さんですし、クレア役に東山奈央さん、宇宙人役に櫻井孝宏さんが担当しています!
人気の声優さんがグレイプニルに登場するキャラの声を担当しているところも話題ですね!
グレイプニルが面白くないのみんなの感想・評判
グレイプニルはとりま1話時点だとよく分からんので保留(ただ、1話で面白くないなぁって感じた作品の8割くらいは最後までつまらんからなぁ・・・キャストに花澤も確認してるし・・・
— ケンケン@喋るコミュ障 (@kenken_426) April 6, 2020
グレイプニルは原作もだけど獣化のシーケンスいいよね。内容も悪くないし。面白いか面白くないかというと、途中からだれるけど
— 梅毒 (@ume_writer) April 6, 2020
グレイプニルのアニメを見て面白くないと感じている方はどんな感想や評判なのでしょうか?
やはり1話だけ見た感じではストーリーやキャラクターの設定がイマイチ分かりにくいと言った声があります。
何故、主人公が着ぐるみを着てて能力を手にしたのか気になる方は多いようですね。
まとめ:グレイプニルのアニメは面白い!
グレイプニルのアニメは原作と比べると序盤を端折ってるところもあるので、キャラの設定や世界観がわかりにくかったところもあったと思います。
ただ登場するキャラが魅力的だったり、声優さんもかなり話題の方が担当しているので、今後のストーリーの展開を期待している声も沢山ありました!
ちょっと色気の多い作品ですが、女性キャラも可愛いので目の保養になりますよね(笑)
今後もグレイプニルから目が離せません!