天晴爛漫がアニメ化され地上波でも放送開始されましたね!
「花咲くいろは」や「サクラクエスト」など多くのオリジナル作品を輩出してきたアニメ制作会社P.A.WORKSが新たにアニメ化した天晴爛漫。
天才エンジニアとして色々と発明していた主人公の天晴が、自分が開発したマシンでアメリカ横断レースに出場する物語です!
今回は天晴爛漫はチキチキマシンに似てるのか?クルマやマシンの違いを画像で比較してみました!
目次
天晴爛漫はチキチキマシンに似てる!
天晴爛漫は破天荒な主人公の天晴と気弱で真面目な侍・一色小雨が無一文でアメリカに渡米し、日本に帰るために大陸横断のレースに出場する物語です。
主人公の天晴はエンジニアでこのレースに参加するため、お手製の巨大蒸気マシンを開発します!
そのマシンは蒸気を吹き上げる巨大三輪車で、前近代的なアメリカの街を疾走するシーンは見応えがありますよね!
そのレースに登場する他の車・マシンもすごく個性的なデザインですごくカッコいいのですが、この車を見ていて「チキチキマシン猛レース」を思い出した方が沢山いる事がわかりました。
天晴爛漫をチキチキマシンに似てると思った視聴者の声はというと…
#天晴爛漫 1話感想
これはこれはチキチキマシン猛レース
そんな冒頭でワクワクさせつつ舞台は維新下の日本
行動力と天才的知能を持ち合わせた主人公とお役人的な武士の凸凹コンビ
まさかの展開でアメリカに辿り着き異国の地でレースに挑戦!
これは面白そうですね
レースものは大好物なのです#appare pic.twitter.com/k4X2ev63M2— 悪魔のZ (@gameotolko) April 11, 2020
天晴爛漫!第1話。今期のシリウス・ゴーン系統のPA枠。チキチキマシン猛レースはじまた。口にケチャップついてますよ!キテレツ斎かな?1話何とも言えん。最近のPAは何を目指してるのかよくわからんが、様子見。
— ぬーぼー (@nu_bo_nubo) April 11, 2020
天晴爛漫おもしろいぞ。
完全オリジナルぽい。https://t.co/omUzmpXJUB制作だけどP.A.らしくない感じがする。竹内志保さんがデザインで参加してる。
スチームパンクでチキチキマシン猛レースやる感じになるんだろうか。楽しみ。— おせち (@omochi112213) April 11, 2020
みんなの感想を見ているとやはり「チキチキマシン猛レース」を思い出したり、ケンケンの笑い声を思い出す方が多数いる事が見受けられます!
天晴爛漫に登場する車もかなり個性的で車好きには楽しめる作品です!
大手自動車メーカーの御曹司や自動車メーカーに雇われているアウトローな人たちが、それぞれスペシャルチューンした車でレースに参加しています!
優美な曲線のデザインと純白のカラーリングが目を引く「AL9」、全体を装甲板で覆った武骨一辺倒な「G1」、トゲのついたブルドーザーのような「バット号」などかなりエキセントリックなマシンが参加!
本当にチキチキマシンやキャノンボールを思い出してしまいます!
天晴爛漫とチキチキマシンのクルマ・マシンの違いを画像で比較
天晴爛漫に出てくる車、マシンはすごくチューンナップされていてカッコいいですよね。
デザインもすごく個性的な車が多く、明治時代の頃の日本とアメリカを感じされる風景、描写もすごくマシンと合ってます!
主人公の天晴が作った巨大蒸気三輪車もすごく迫力があってカッコイイですが、他の出場車もすごくデザインが面白いですよね!
そんな個性的な車を見て「チキチキマシン」に似てると噂されていますが、どこが似てるのか違いなど比較してみました。
天晴爛漫に出てくる車・マシンの画像
あっ!これチキチキマシン猛レースや!!#天晴爛漫 pic.twitter.com/y8RmVEEvc8
— tanuki3 (@tanuki3333333) April 11, 2020
第1話(新) 何このチキチキマシン猛レース!(^_^;) #天晴爛漫 pic.twitter.com/u2XMm2bzNd
— ゴル胡魔193 (@yama_chan1965) April 11, 2020
天晴号はいかにも手作り感がある蒸気三輪車ですが、「AL7」や「G1」は当時の車からすると高級感があってカッコいいですよね!
「バット号」まだからとほぼ戦車にしか見えません(笑)
と思ったらチキチキマシンだった #天晴爛漫 pic.twitter.com/SZ8Z88Kv9i
— スキピを・ダンディ(令和) (@ScipioOdin) April 10, 2020
チキチキマシン猛レースに出てくる車の画像
プラスペース四日市にチキチキマシン猛レースのジオラマ納品しましたので、お近くの方は観に来てね♪
(*^^*)#プラスペース四日市#チキチキマシン猛レース#WackyRaces pic.twitter.com/notxT1IOVL— SOL (@mokeidaisukisol) April 15, 2020
う〜〜ん!?漠然とした感想だと似てると言えますね(笑)
チキチキマシンは原作が作られてから何年も経っていますので、今ほど綿密に描かれていないですが、天晴爛漫に出てくるクルマはもう少し細かいところも描かれている印象です。
チキチキマシンでは車のカットも斜めや横からのカットで単調なシーンが多く、レトロな感じが今見て楽しめます。
天晴爛漫は車のカットも色々な角度から描かれていますし、エンジン音と相まってすごく迫力があると思います!
チキチキマシン猛レースは1960年代に放送されていたアニメなので、もしリメイクなどされたなら凄いアニメになるかもしれませんね(笑)
まとめ:天晴爛漫のマシンは現代版のチキチキマシン!
天晴爛漫に出てくるマシンはどれもレトロな感じでカッコいいですよね!
天晴爛漫はチキチキマシンを彷彿させるようなキャラクターや車が出てきて、現代版のチキチキマシンって感じで見応えがあります!
天晴爛漫の関連記事
今後も天晴爛漫のストーリー展開に注目です!