富豪刑事は筒井康隆さんが手がけた推理小説を原作に作られています!
その富豪刑事の主人公として登場する神戸大助は実家が大富豪という事で、数々の事件をお金の力でどんどん解決していくストーリーで、解決するのにかなりのお金を注ぎ込んでいます!
その神戸大助はハイテクな機材を用いており、すごくカッコいいと話題になっています。
今回は富豪刑事の神戸大助の執事の正体は何なのか?父親と鈴江との関係についてまとめてみました。
目次
富豪刑事(BUL)のアニメで執事の正体は?
富豪刑事のアニメ「富豪刑事・Balance unlimited(BUL)」に登場する神戸大助はとんでもないほどの富豪で、1話で使ったお金は13億6980万、2話で830億611万のお金を注ぎ込み事件を解決していました!
こんな刑事がいたらなんでも解決してしまいそうな気がしますよね(汗)
その主人公の神戸大助はどんな人物なのが簡単にプロフィールをまとめてみました。
「いくらだ?」#富豪刑事 #富豪刑事BUL #神戸大助 pic.twitter.com/wlpWZrWO3H
— 千歳。 (@chit0se2) April 19, 2020
神戸大助のプロフィール
名前:神戸大助(かんべだいすけ)
父親:神戸喜久右衛門(かんべきくえもん)
所属:現代犯罪対策本部準備室
神戸大助は実業家の父親・神戸喜久右衛門の息子で御曹司です。
警視総監は大助に「捜査一課や二課でも…」と提案しましたが、なぜか大助は現代犯罪対策本部準備室(現対)を強く希望しました。
黒髪のオールバックでかなりクールな大助は、愛車も全てが高級車ですし、品のあるスーツや自家用ジェット、レッドカーペットでお出迎えなど、とにかくイチイチリッチな待遇です。
大助の現対での相方・加藤春は熱血人情派の刑事で大助とは正反対の性格です。
富豪刑事 1話
筒井康隆の同名推理小説を現代アレンジしたアニメ。何でも金をちらつかせて一切合切全て札束で解決を図る神戸大助、それに対して彼を快く思わない加藤が視聴者目線を代表するキャラなのだろうと思う。クラシックカーはじめ車をぞんざいに扱う神戸に金持ちの傲慢さを見たね(笑) pic.twitter.com/vCp9LAhO52
— ヘンリエッタ (@Henrietta_P90GG) April 17, 2020
その加藤と一緒に事件を捜査しているとき、大助がもう一つ頼りにしているのが執事ですが、その執事の正体は何なのでしょうか?
富豪刑事の大助の執事
富豪刑事と呼ばれる大助の執事の正体は何なのかというと「AI」のヒュスクです!
大助は捜査中に執事のヒュスクに分析や損害の補填などを任せています。
富豪刑事の主人公・大助の執事がAIで凄すぎてワロタ!#富豪刑事 #AI #ヒュスク pic.twitter.com/5jijPQUt3Z
— Rocket3106 (@rocket3106) April 20, 2020
富豪刑事の1話では大助が通信しているものの姿が見えないので、執事は誰なのか気になった人は多いと思いますが「AI」だったんですね(笑)
大助の指示に従いプライベートジェットの購入なども一声でこなすAI音声アシスタントのヒュスク。
執事のヒュスクの意味
神戸大助の執事がAIのヒュスクというのはわかりましたが、そのヒュスクという名前の意味は何なのでしょうか?
ヒュスクのスペルは「HEUSC」で、「Heuristics Scaler(ヒューリスティクス・スケラー)」の略で、意味としては短時間であらゆる問題を解決するAIという意味が込められています。
富豪刑事のアニメ(BUL)の神戸大助の父親や鈴江について
富豪刑事の主人公・神戸大助は実家が物凄くお金持の大富豪ですが、父親はどんな人なのでしょうか?
神戸大助の父親
大助の父親の名前は「神戸喜久右衛門(かんべきくえもん)」という名前で、かなりの実業家のようです。
喜久右衛門は若い頃、金の為ならなんでもするという非情な人物で、さんざん悪い事をして金儲けをしてきました。
そのためそれに心を痛めて母親は亡くなってしまいます。
今は息子の大助が正しいことのためにその全財産を使ってしまうくらいが唯一の罪滅ぼしとして大助に期待しています。
だからあれだけ捜査に使っても何の問題もないんですね(苦笑)
億単位でお金を使っているので神戸家にはどれだけの財産があるのか気になります!
大助と鈴江の関係
富豪刑事の2話に登場した美女・神戸鈴江は大助と一体どんな関係なのでしょうか?
名前が一緒ということは兄妹の関係だと思っていましたが違うようです。
鈴江の名前は今では神戸鈴江ですが、本名は「浜田鈴江」です。
富豪刑事の鈴江がすごく可愛くてどストライクです!#富豪刑事 #BUL #鈴江 pic.twitter.com/6HXJPd4lVm
— Rocket3106 (@rocket3106) April 20, 2020
鈴江は神戸喜久右衛門の秘書で、そのまま大助の秘書的なポジションだと考えられます。
鈴江の両親は病気で亡くなっているのですが、喜久右衛門は自分がその会社を破産に追い込んだと思い、鈴江を東京の女子大に進学させるなど面倒をみていて、鈴江が大学卒業後に自分の秘書にしました。
実は鈴江は大助に想いを寄せていて、大助のためなら向こう見ずな行動をとるときがあるようです!
あんなに綺麗な秘書がいるなんて羨ましいですよね!
富豪刑事の2話でもモデルとして犯人に近づいていく姿はもう秘書のレベルを超えています(笑)
まとめ:富豪刑事のアニメで大助の執事はAIのヒュスク!
富豪刑事の大助がいつもメガネやピアスに問いかけているのは執事のヒュスクという事がわかりました。
しかもヒュスクはAIという事で、瞬時に大助に応答していてなんでも叶えてしまいます!
あんな執事がいたら本当に最強の刑事ですよね。
今後も富豪刑事の展開に目が離せません!